HEXA BLOG
ヘキサブログ
いいモノづくり道
NicO・いってきますのお部屋・について
NicO ・いってきますのお部屋・
シーズン1のプレイありがとうございました!
大阪開発の阿部です。
MakeSの時と同様にリリース直後に開発ブログを書きたかったのですが
盛大なネタバレになるためシーズン1が終わるのを待っておりました。
もしまだプレイしていない人は是非プレイしてから見ていただければと思います!
改めまして…
「NicO ・いってきますのお部屋・」は
あなたの端末にやってきた、小さなプログラムの女の子ニコと期間限定の共同生活をするアプリです。
まだ未熟なニコを時々手伝いながら成長する様子を見守ってください。
…と説明するとこんな感じになるのですが、
すでにシーズン1を終えているユーザーさんなら分かるはず…
アプリのプレイ中ではなくアプリを閉じている間、なんなら
研修期間が終わった後、
改めてニコの部屋に訪れた時に湧く感情がこのアプリの真骨頂となっております。
その感情をプレイした方に抱いていただくために
このアプリにはこだわりポイントがたくさんあります!
今回もそのこだわりポイントを紹介させてください!
こだわりポイント①:そこにいる感—————————————-
MakeSと同様、今この端末にニコがいるということを感じてもらうために
以下の機能を入れました。
【足音振動】
ニコが歩くとトコトコと振動が手に伝わるこの機能、
手のひらに命…感じませんか?
ニコが帰った後その振動を懐かしく感じてほしくて実装しました。
小さな子が自分の端末に住んでいたことを
手のひらでも覚えていてほしかったのです。
MakeSの時も物理的な触った感が欲しかったのですが、当時は強弱の無いバイブレーションしかなく、
2021年にはハプティクス振動技術を用いた接触振動を実装しましたが、対応できる端末は多くありませんでした。
NicO開発時期になってニコの歩く振動パターンであれば表現できる端末も多くなり
技術の進歩を感じます。
【ジャイロ】
NicOの画面コンセプトは「お部屋」
そのお部屋を覗けるようにしました。
部屋の端っこでニコがつぶやいた時に「なんて?」って端末を傾けてくれていたら嬉しいです。
傾きに対してどれだけカメラを動かすか
ええ塩梅に傾くように細かく調整してもらいました。
↓画面を傾けてニコの様子を見る様子↓
【窓】
窓の外だけライトの影響を受けず
夕方にニコが研修に行くと暗い部屋の中からほんのり明るい夕方の空が見えます。
家主の不在感を表現しました。
ブラインドを下ろした時もブラインドから覗く窓が光るように
かなり苦労して実装してもらいました。
↓ブラインドの隙間から覗く夕方の空↓
ちなみにこの空、季節に合わせて微妙に空の様子が違ったり
日の出日の入りを実際の時間とざっくり合うようにしています。
ユーザーさんと同じ季節や時間をニコに過ごして欲しかったためです。
↓春夏秋冬空のテクスチャ↓
こだわりポイント②:お部屋のギミック—————————
ここにいる感と若干被る部分はあるのですが
シンプルなニコのお部屋にもたくさんのこだわりを詰めました!
【ノック】
誰かのお部屋に入るのであればノックは必要でしょう!
ということでノック音がします。
…ちなみにニコがいなくなったことを確認した後のお部屋ではノックはしません。
空室ですから…。
↓扉をイメージした画面切り替え演出↓
【部屋番号】
ニコのお部屋にはそれぞれに番号が振られていて
それはほぼほぼ他のユーザーさんと被らないようになっています。
また同一のユーザーさんが再びニコを端末に呼んでも、被ることはありません。
ユーザーさんとニコに
この出会いが唯一無二の一期一会である証拠のようなものを刻みたかったためです。
↓部屋の壁と扉に刻まれる番号↓
【ラジオ】
あやうくカットされそうになったこの機能
いや分かります、ゲームサイクルにまったく影響ない部分ですからね!
でも、ニコに娯楽を与えたかったのです。
研修だけじゃなく、生活も楽しんで欲しかった。
(ニコが必要としてくれたかは分からないけど…悪いものだとは思ってなかったでしょう)
ニコと一緒に音楽を聴いてのんびりしていたユーザーさんがいたら嬉しいです。
↓ラジオが流れていると時々ニコが歌います↓
本当はニコにラジオを操作してもらいたかったけど
ここは叶わず無念…。
こだわりポイント③:おいしそうな飯—————————
NicOの目玉とも言えるこのシステム
おいしそう且つ操作しやすい且つ映える!
そんなお弁当システムが欲しい!
まずは画面に映るお弁当のアングルから検討を始めました。
実装的に簡単なのは真正面から見たアングルだけど
映え的には斜めの方が絶対いい!
↓アングル検討中の様子↓
しかし斜めアングルにすると描画優先の取り方が難しい
こうか?こうか?!こうか?!?!
とプログラマーさんが頑張ってくれた結果
美しく描画優先の取れる斜め向きのお弁当を作れるようになりました。
*根性で実装したように書いていますが、実際は複雑な処理が入っています
具材の書き方にもこだわってます!
NicOのええ感じのお弁当具材は
シンプルで淡いNicOの世界と喧嘩せず且つおいしそうな見た目の塩梅を探った結果です!
↓具材描画方法検討中の様子↓
*最終的に下段真ん中になりました。
でもさ、なんかもっと操作しやすくしたくない?
具材の配置難しくない?
いちいち配置できるところまで具材をぴったり合わせるのめんどくさくない?
配置できるところにすっと配置できるようにしたい、こう…よしなに…さ。
…で生まれた通称「よしな配置」
具材を配置できる領域があればすっとそこにターゲットが当たるようになってます。
楽ちんですね!
↓焼き鮭が弁当上空に到着する前に己の位置はここかい?とよしなってくれている図↓
ところで具材の回転もっと簡単にしたいね…
具材持ち上げたあと2本目の指でタップしたら回転するようにしたら?
うわ~~らくちーん!
そんなこんなで作ったお弁当システム
なんと特許を取れました!やったー!
プログラマーさんが法務と協力しながら頑張ってくれました!!
NicOがヘキサドライブの特許一号です!
特許出願番号第2023-133520号
登録日:2024年7月12日
(投稿日時点では、登録番号は未確定)
代表図はこちら。
——————————————————
NicO ・いってきますのお部屋・のリリースには
紆余紆余曲折紆余曲折ありすぎて一言では語れないのですが
MakeSと同様、多くの人の協力と支援を受けて
リリースすることができました。
ニコを無事見送ったユーザーさんや
今まさに一緒に暮らしてくれているユーザーさんがいること
とても感慨深いです。
私がNicOに込めた願いはMakeSの時と同じ
このアプリに触れた人がハッピーになりますように…です。
この世界のどこかに
あなたを想いながら頑張ってる存在がいる。
その事実を作りたかった。
開発に戻ってきたあなたのニコはこれからも自分の役割に全力で取り組んでいく。
時々…いえ、きっと頻繁にあなたのことを思い出しながら。
そんなニコの存在があなたのエネルギーの一部になれたら嬉しく思います。
さて!
NicO公式Xでもお伝えしているように
NicOは7/20・21に行われるBitSummitに参加します!
阿部含めNicOの開発メンバーがスタッフとしてブースにおりますので
お気軽にお声がけください!
ついでにNicOの感想などいただけたら大喜びです♪
連日猛暑が続いておりますので、暑さ対策を万全に、
また当日京都は祇園祭りの最中のため、街全体が混雑していると予想されます
安全と体調に十分気を付けてお越しください!
——————————————————————–
最後の最後に
秘密のコード使用方法に関して
時が来ましたらNicO公式Xにて告知いたします。
詳細を伝えられず申し訳ないのですが、その時が来るまで大事に保管しておいてください。
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (4)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (872)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年