HEXA BLOG
ヘキサブログ
ゲーム
ケロブラスター
ファミコンを思い出させるレトロなグラフィック
どこか懐かしさを覚えるサウンド
プレイを重ねるごとに成長できる考えられたアクション
不思議なキャラクター達が織りなすテイスト&ハーモニー…
もうご存知の方も多いかもしれませんが、本日のiPhoneおすすめアプリ(500円)はこちら!
『ケロブラスター』
シンプルなソーシャルゲームよりも、もっと凝ったアクションを楽しみたい…
そんな方におすすめの2D横スクロール型アクションゲームです
最初は操作に慣れず、思うように進めないかもしれません
ザコにライフを削られながらも徐々に動きのパターンが見えて来たり、
ステージをリトライしたら2回目は簡単に超えられたり。
そうこうしていると思わずプレイを繰り返し
その1プレイ&1プレイが自分を上達させていることに気付く…
どういう行動がまずくどういう行動が良いのか
を自然と覚えていくこの感じは
非常にバランスのとれた素晴らしいアクションゲームだと思います!
アクションゲーム好きにはたまらないッ!!
(某所のタイムアタックで3分半を出して喜んでましたが、
ネットで調べると見ると1分半とか半端ないです…)
→→こちらにもレビュー記事がまとまっていますので、気になる方は要check!
*****
『それでもまだまだアクションゲームを遊び足りないよ~』
そんな骨太なあなたには以前ブログでも紹介させていただいた、
MHP2G for iOS をオススメします
総プレイ時間から考えるとコストパフォーマンス的
にも非常に優れていますし、
スマホでここまでのアクションゲームを遊べるのは、他には無いですよ
ということで、本日は平尾がお伝えしました
CATEGORY
- about ヘキサ (161)
- 部活動 (6)
- CG (11)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (2)
- いいモノづくり道 (216)
- 採用 -お役立ち情報も- (147)
- プログラム (178)
- デザイン (86)
- ゲーム (269)
- 日記 (1,084)
- 書籍紹介 (112)
- その他 (828)
- 就活アドバイス (19)
- ラーメン (2)
- ライフハック (21)
- イベント紹介 (8)
- 料理 (19)
- TIPS (4)
- 怖い話 (3)
- サウンド (3)
- 子育て (1)
- 商品紹介 (18)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (32)
- ガジェット紹介 (11)
- サイト紹介 (9)
- 研究・開発 (33)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (24)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (40)
- 飼育 (4)
- いぬ (7)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年