投稿者「HEXADRIVE-user001」のアーカイブ

深海へ

こんにちは。東京アーティストの足立です。

 

今日は、最近ハマってたコチラのゲームを紹介。


SUBNAUTICAです!

2018年1月24日にSteamにて正式版が配信されたものでちょっと前のゲームですが、
某有名実況者のプレイ動画を見て興味をもったのでプレイしてみたところ・・・
まぁ面白い!!

 

海洋惑星に宇宙船が墜落してしまい、
脱出ポッドの中に一人残されたところからゲームはスタート。
その惑星の鉱石などの資源や、
墜落した宇宙船の残骸を少しずつ集めて新しいアイテムをクラフトしていくことで、
探索範囲を広げていき、
最終的にこの惑星からの脱出を目指します。

最初は数秒しか潜ることが出来ず、
周りには未知の生き物。
恐る恐る探索を進め、
徐々に長時間潜れるようになり、
基地が作れるようになり、
乗り物も作れるようになり、
行動範囲も増えて徐々に深い暗い深海へ・・・

海洋惑星が舞台だけあって海の描写はすばらしいです。
ジャイアントケルプのような群生する海藻のちょっと不気味な感じや、
海底から上がって来たときにキラキラと輝く美しい水面など。
そんな中でも特にいいのが、海の闇。
急激に深くなっている海底の崖から下を覗き込んだときの暗闇。
闇の中に薄っすらと見えたような巨大な影。
軽くホラー入ってますが、
非常にいい雰囲気でゲームを盛り上げてくれます。

 

ちなみに私はPS4の北米版(日本版は未発売。でも日本語収録されていて普通にプレイできます。)でプレイしたのですが、
先日のTGSのタイミングで日本版の発売が2020年1月16日(木)と発表されました!
気になった方はぜひこのタイミグでプレイしてみてはいかがでしょう?
さらに現在Steamにて続編の「SUBNAUTICA : BELOW ZERO」がアーリーアクセスにてプレイできるようです!
これも早くPS4に来てくれないかな~