こんにちは、東京プログラマーのいーとぅんです。
つい先日とあるスクールアイドルのライブがありましたね!
僕も二日間のうち一日目に現地参加しましたが、最高に楽しかったです🌈
ということで?この間僕が大好きなそのスクールアイドル発祥の地「沼津」に
同期の男5人で一泊二日の旅行に行ってきたので紹介したいと思います!
初日はお昼ちょっと前に沼津駅に現地集合です🚃(ちょっと天気が悪かったのが残念、、、
お昼は駅前にある「SUN!SUN! サンシャインCafe」にいってきました。
メニューを頼むとコースターがもらえたり色々な展示物があります。
お昼後はバスを利用して内浦へ向かい、観光スポットの一つである淡島を目指します。
淡島は離島なのでコラボ仕様のフェリー⛴に乗って向かいます!
が、雨風が強くなってきて海が荒れていたため、非常に揺れるスリリングな船旅でした笑
(船が出ないなんてことにならなくて良かったです
無事淡島に到着すると、「あわしまマリンパーク」という水族館が迎えてくれます。
ネコザメ🦈に触れられたり、イルカ🐬やアシカのショーが定期的に行われているので
とても楽しい時間を過ごせます🎈
あわしまマリンパークの隣には、展示種数が日本最大の「カエル館」があります!🐸
色々な種類のカエルを眺めるだけでなく水槽毎に入っているカエルの匹数が書いてあるので
どこにいるのかを探す遊びも出来るのですが、これがなかなか面白いんです!
ほかにも、「淡島神社」や、劇中のモデルにもなった「淡島ホテル」などがありますが、
中でも「ブルーケイブ」というトンネルはその名の通り青い光でライトアップされていて
とても綺麗なのでオススメです!
(人によっては酔ってしまう方もいるので、苦手な方はご注意ください
淡島から戻った後は、「とさわや」という旅館に泊まりました。
ここを含め三津旅館組合に参加している旅館はアニメとコラボしており、
それぞれの推しキャラグッズでいっぱいなので幸せです。
旅館の晩御飯は目の前が漁港ということもあり、とても豪華な海鮮料理🦐でした。
どれも取れたて新鮮なので本当においしかったです!
二日目の午前中には、アニメグッズでいっぱいの「三の浦総合案内所」
これまた劇中のモデルになったカフェ「松月」
内浦湾内を見渡せる「湾内遊覧船」を満喫しました。
遊覧船にはかもめがたくさん寄って来るので餌やり(かっぱえびせん)を楽しめます!
その後はまたバスを利用して沼津駅へ、、、🚌
午後の予定は特に何も決めていなかったので、
とりあえずお昼を求めて沼津港の方へ向かいます。
まず向かったのは「沼津バーガー」です🍔
深海魚やサメのフライを用いたちょっと珍しいハンバーガーを食べることが出来ます。
深海魚は淡白なので白身魚のフライに似ていてあっさりしてます。
続いて向かったのは大型展望水門の「びゅうお」です。
100円を払うことで、地上約30mからの景色を楽しむことが出来ます。
夜にはライトアップも行われるそうなので、是非一度生で見てみたいですね、、!
さらにその次は「阿蘭陀館」という巷で有名なカフェで休憩しました。
ケーキ🍰などの甘々なスイーツがたくさんありますが、
個数に限りがあるので早めに行くのが吉ですね。
最後に向かったのは静岡県にしか存在しない有名なファミリーレストラン「さわやか」です!
ここの炭火焼きハンバーグは日本一といっても過言ではなく
2~3時間待ちになるほどの大人気店なんだとか、、、
僕たちが行ったときも約80分待ちでしたが、
待ってでも食べたくなるのが分かるほどとても美味しかったです🥩
静岡に行く機会があったらぜひ食べてみてください!
長くなりましたが、以上で旅行はおしまいです。
かれこれ5回くらい沼津に行っていますが、何回行っても楽しめるとってもいい場所です🌟
今回は主に聖地巡礼の旅でしたが、例のコンテンツを知らない同期達にも
きっと楽しんでいただけたことでしょう笑
皆さんもたまにはゆっくり仲の良い方たちと旅行に出かけて
リフレッシュ✨してみてはいかがでしょうか?
それではまた次回お会いしましょう~