暦の上ではディセンバー でもハートはサバイバー
早いもので「あまちゃん」が終わって3か月が経とうとしていますが、いまだにアメ横女学園
の音楽が頭から離れない、あまロス症候群のイヌカイです。
さて、音楽といえば、先日、業務部の部屋にBluetoothスピーカーが設置されました!
社長が「職場に潤いを、業務部に音楽を」と、自腹で買ってくれたんです。
日本語の曲以外なら何でもOK!というルールで、各自のスマホやiPodから好きな曲をかけています。
朝一は、やっぱりT-SQUAREの「TRUTH」です。
そう、F1テーマソングのあの曲です。
学生時代に通っていたパチンコ屋の開店の時に流れていました。
これを聴くとヤル気がでます。「今日も出すぞ!」って。
クラシックもいいですね。
定番はヴィヴァルディの「四季」。
午後にこれを聴くと、紅茶が飲みたくなります
でも、飲むのはいつも缶コーヒーです。
もちろん、ゲームミュージックも聴きますよ。
一番好きなのは佐村河内守さんが作曲した「鬼武者」です。
オーケストラと和楽器が融合した重厚な音色が心に響きます。
このCDはオススメ・・・したいのですが、廃盤のようです
音楽を聴くと心が潤います
いや~、音楽って本当にいいもんですね
それではまた