電子書籍ストアとしてKindleを使用すべきか、
漫画に特化したeBookJapanを利用すべきか…
悩みの尽きない平尾です。
最近、3DSの「大合奏!バンドブラザーズP」をプレイしていて、
キャラクターが曲に合わせて歌を歌ってる…!
と驚いていたところ、YAMAHA「VOCALOID」の技術を採用していたんですね。
なるほど、納得です!
フランスでも初音ミクのオペラが開かれたりと話題に事欠かない積極的なボーカロイドですが、
iPhoneでも簡単にボーカロイドを楽しめる無料のアプリが登場しました
「VOCALOID first」 (公式サイトはこちらです)
今までのはハードルが高そうで触ったことはなかったのですが、
このアプリは実にお手軽に作詞作曲を楽しめます
というのも、メロディー素材
がブロックで用意されていたり、
作詞をするときも文字数を選べば曲に合わせた単語が出てきたりと、
音楽の知識が無くても感覚だけでも作れるように細かいチューニングがされています。
メロディー素材をそのまま使うだけでなく1つ1つ音程を調整したり、
単語も自分で自由に入力できたりと、
ある程度のカスタマイズも効くようになっています。
楽かったので思わず作詞にもチャレンジしてみましたが、
ビックリするくらい出来ないです(笑)
きめ細かい調整がされているなぁと思ったら、
ゲームクリエイターの水口 哲也氏がプロデュースをされているとのことでした
なるほど、納得です!
最新技術にも触れる良い機会だと思いますので、
少しでも興味のある方は遊んでみるのをオススメします!
普段味わえない楽しさは、モノ作りの良い刺激になると思いますよ