はじめまして
今年の4月からヘキサドライブの一員になりました、
新人プログラマーのビッシーこと石井です
激動だった4月から、すでに半年経ちましてすっかり秋の季節になりました。
暑さが苦手な私は、気温が下がってきていて嬉しいのですが、
まだまだ、夜は半袖半ズボンで寝ています
話は変わりますが、皆さんは日頃のノートに何をお使いでしょうか?
最近だと、ノート代わりにiPadという方もいらっしゃるかも知れません。
私はいまだにアナログな人間なので、
メモやアイデアはまず紙に書きたくなるタイプです
今回は、日頃アイデアノートとして愛用しているノートを紹介します
LIFEさんの「ノーブルノート B5 方眼」です。
【3つのおススメポイント】
①こだわりのオリジナルペーパー
薄すぎず、厚すぎない絶妙なバランスの用紙で、
薄手のノートに良くある「インクを乗っけている感覚」ではなく、
「しっかりと書き込む」ことができるので、書き心地が非常に良いです
②安心の100枚綴り
リングノートやルーズリーフはもちろん便利なのですが、
どうしても紙がバラバラになってしまいやすいものです。
アイデアを蓄えるためにもしっかり綴られたノートがおススメです。
③アイデアノートには方眼紙
アイデアを書く際には図解することが多いので、レイアウトが重要になってきます。
ノーブルノート方眼紙は邪魔にならない自然な色合いなので、
無意識にレイアウトを調節できるようになる効果があります
LIFEさんらしい「老舗のこだわり品質」が随所に見て取れる素敵なノートです
使う人が分かるほど見事なこだわりは、
大変な試行錯誤の連続だったに違いありません
ゲームでもこだわり抜いて作られた作品は、やはり面白いです
「良いもの」を作るために努力を惜しまない気持ちを忘れないことが、
ものづくりには欠かせないということを改めて感じることができました
私も「細部までこだわりのある面白いゲーム」が作れるように、
ヘキサドライブの一員としてがんばっていきます
次回のブログでは技術的なお話が出来るように、
準備を進めていますので、ご期待下さい
それでは、これからよろしくお願いします
BLOG
NEWS
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました
-
2024.12.18プレスリリース【再配信】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラック再配信のお知らせ
-
2024.12.16プレスリリース【お詫び】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラックにおける誤表記について
-
2024.12.16インフォメーション年末年始休業のお知らせ
-
2024.12.1インフォメーション2026年度新卒採用 募集要項公開のお知らせ
-
2024.11.30プレスリリース【リリース情報】NicOの周年記念デジタルサウンドトラック配信のお知らせ