こんにちは、セキモトです
涼しくなり通勤も楽になってきましたね。
太めの僕にはとてもありがたい季節になりました
今回は私がどのようにゲームをプレイしているかを話してみようと思います
私はFinalFantasy11でMMORPGを始めて、現在はFinalFantasy14をプレイしています。
http://www.finalfantasyxiv.com/
世界中の知らない人と一緒にゲームを進めていく
大規模な多人同時参加型RPGです。
MMORPGのスタイルで特徴的な事は、パーティメンバーが
AIキャラではなく他のプレイヤーが操作している事です。
※NPCキャラとしてゲームAIで動く場合もあります。
他のプレイヤーがパーティメンバーを操作して共同で
進めるオンラインゲームには、オフラインゲームでは
体験できない面白さがあります
例えば敵を倒す順番、回復させる順番、プレイヤーの疲れによって判断力が鈍る等、
数値化する事が難しい場合が多いです
AIの思考を考えている時も人間らしさを表現するには
とても苦労しているので、この人はこのタイミングでこういう行動をするんだと
ゲームをプレイしながら観察をしています
もちろん、敵側のAIも観察してどういう情報を元に動かしているんだろうと考えたりもしています。
何か作品を作っていて、敵の動きがいまひとつの場合は、
少し人間らしさを入れると面白いかもしれません。
機会があればゲーム中の他人の行動を観察してゲームAIに
落とし込める部分を探してみてください。
私も、いつかヘキサドライブでMMORPGを制作して、
運営していきたいと日々勉強中です
みなさんも、他のプレイヤーの動きを観察して
ゲームAIに生かせるようにがんばりましょう
BLOG
NEWS
-
2025.7.31インフォメーション夏季休業のお知らせ
-
2025.7.29プレスリリース中国最大のゲーム展示会「ChinaJoy2025」に参加いたします!
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました