こんにちは
部屋の中で、ゴソッという音に驚いて外を見てみると、
一面が銀世界雪が落ちた音だったようで、東京では
去年に続いて雪が降り積もり、あの独特の空気感を
楽しむ事が出来ました。シュンスケです
今回は、コンビニでふと見つけた本を紹介させて頂きます
「超図解 全思考法カタログ 」
http://www.mitani3.com/blog/2012/12/124.html
タイトルの通り、思考法について書かれている本ですが、
カタログとあるように、様々な思考法について概要と
使用例が簡潔にまとめられ、紹介されています
思考法と言うと硬い表現かもしれませんが、要はアイデアを
出す為の方法です「ブレインストーミング」などは、
聞いた事がある方も多いのではないでしょうか
この本でも取り上げられており、有名な、
・否定しない
・質より量
といった原則も解説されています
私も何度かこの方法を使ってアイデア出しを行った事がある
のですが、恥ずかしながら
・ファシリテータによる進行
・呼び水となる質問
など、この本を見て初めて知りました
この本は、1つの思考法について、深く熟知する事が目的
で書いてあるものではありませんが、どんな思考法があり、
どういった場面で有効なのかが良く分かります
自分に合った思考法を見つけ、更に深く学ぶきっかけを
与えてくれるような内容となっています
ゲーム開発において、アイデア出しは必須です。先人達の
培ってきた方法を巧く使い、開発に役立てていきたいと思います
BLOG
NEWS
-
2025.8.8プレスリリース■■ノニラヤの「読経オーディション」実施について
-
2025.7.31インフォメーション夏季休業のお知らせ
-
2025.7.29プレスリリース中国最大のゲーム展示会「ChinaJoy2025」に参加いたします!