お久しぶりです。
最近、「アサシンクリード3」をプレイし始めたマックスです。
同シリーズでは、以前に「アサシンクリード2」をプレイしたことがあります。
今回の「アサシンクリード3」でも同様に
壁に這いついたり、建物間を飛び回ったり、フィールドを駆け抜けたりと
フリーランがとても楽しいです
クエストも充実しているので
これからじっくりと時間をかけて、プレイしていきたいと思います
さて、「アサシンクリード3」のようなゲームの話も良いですが
今回はゲームではなくて、あるゲームのようなものを紹介しようと思います。
それは、「小遣い勇者」という家計簿のアプリです

(社会人になってからお金の管理が少し雑になり始めていたので
AppStoreで家計簿のアプリを探していた時に見つけました

このアプリの機能としては、収入と支出を記録し、その記録を閲覧するだけとシンプルですが
このアプリの魅力は、家計簿の機能以外にあります。
それは、ゲーム感覚で家計簿をつけることができるという点です

具体的には
家計簿に記録をつける度に、ゲームの戦闘演出が入ったり
その戦闘後に受け取ったアイテムをプレイヤーが装備出来たり
プレイヤーの体力が予算になっていたり
とゲーム感覚で記録を続けることができます

また、画面も昔のレトロなゲームの良い雰囲気を出しています

(こちらのスクリーンショットを見ると、イメージしやすいかと思います。)
個人的には、日付が自動更新されない等のちょっとした不満点はあるものの
やはり家計簿とゲームを結びつけたこのアイディアは面白いと感じました。
このように、他分野でもゲームと結びつけているものがあるため
今後も視野を広げて、ゲームに関わる面白そうなものにアンテナをはっていきたいと思います

それではまた

(「小遣い勇者」は無料アプリですので、興味のある方は、気軽に取得してみてはいかがでしょうか。)