先日の大神 絶景版の日記は身内の事ながら、驚いてしまいました。
ユーザーの皆様にはどう受け止められたのか?と思わず昨日は、ネットで検索してしまいました。
私と同じく驚いている方も居られるようで、何よりです。いやぁ、驚きますよね
とはいえ、今日の日記は通常運転。過度な期待は禁物ですよ。
こんにちは、ハラです。
いつぞやに「ネタが無いのでひらめきたい」なんて日記を書きましたが、
新たなアイディアや抱えている問題を解決する方法を求める日々は相変わらずです
ゲーム開発という仕事をしていると、情報を集め学び、
そこから何かを生み出したりするのが日常なので、当たり前と言えば当たり前なんですけどね
さて、そんなこんなで日々様々な問題と立ち向かい、解決していくわけですが、
思いついた方法を放っておくと、意外と忘れます
(年ではない、年ではないはずだ・・・・)
面白い夢を見たけど、いざ他の人に話そうと思った時には、忘れてしまっているそんな感じですかね。
アイディアや解決方法を仕事時間中に思いついたなら、あまり問題は無いでしょう。
すぐに適用してしまえば良いですし、すぐに適用できなくても、目の前のパソコンに残しておけます
仮に、目の前にパソコンが無い場合というのは、
何らかの打ち合わせ中が多いので筆記具を持ち合わせています
家に居た場合も、何らか残す方法はあります。
私が困ったのは移動中
電車に乗ってたり、歩いている時は何かしら考えているので、ふと思いつくことがあります。
みなさんなら、何を使って残してますか?
今なら、携帯電話やタブレット、ノートパソコンなどなど
持ち運びやすく、いくらでも記録に残せそうなモノがたくさんありますね。
私も携帯電話でメモを残そうと・・・・・思ってはいたのですが、ダメでした
スマートフォンで文字入力しようと操作を行っていると、その間に忘れるという・・・
(それでも、それでも年が原因では無いはずだ・・・・・)
と、言うことで、基本に立ち返ってメモ帳のRHODIAを使ってます。
どうにもペンで文字を書いていると忘れ難いようです
図も描き易いですしね
普段は、デジタルな機器を使ってばかりの仕事なので、
メモくらいは手書きでも良いじゃないかと思う今日この頃
大事なのは、良いゲームを生み出すことに繋がっていくことですよね
BLOG
NEWS
-
2025.7.31インフォメーション夏季休業のお知らせ
-
2025.7.29プレスリリース中国最大のゲーム展示会「ChinaJoy2025」に参加いたします!
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました