9月になったのにいつまでも暑いなあ
と思っていたら急に頻繁に雨が降るようになり、
週末からは随分涼しくなって、
ようやく秋が来たのかな?と思える気温になりそうですね。
週末といえば何と言っても東京ゲームショウ2012!
私も例年通りビジネスデイに幕張まで行って参りました。
今年の印象はと言うと・・・
何と言ってもソーシャルゲームが強い!の一言。
ソーシャルゲームメーカーさんは勿論の事、
大手コンシューマーメーカーさんでもソーシャルゲームのブースを大きく取っている所もありました。
内容を見てみると、
基本的には従来のソーシャルゲームを踏襲しつつも
家庭用ゲームのような演出が加えられていたり、
逆に家庭用ゲームの様なゲーム性にソーシャル要素が加えられていたりして、
両者の距離が近づいている事を感じさせられました。
また、コンシューマー機側もただ押されているだけの訳も無く、
AAAタイトルの圧倒的なクオリティ、
そして新規IPや待望の続編等々・・・
毎年ここに来るとたくさんの刺激を受ける事ができ、
また沢山のお客さんを見ると、
よし自分も頑張ろうと思えます
10年以上ゲーム業界に携わっており、
そしてコンピューターゲームに触れている期間は20年を超えますが、
# 20年、と改めて文字にしてみると若干凹みますが
ゲームを作る事、ゲームで遊ぶ事には全く飽きが来ません。
ゲームショウで沢山の人に驚きと喜びを与えられるように、
そして遊んで下さるユーザーさんを飽きさせないように、
気持ちを新たにしてゲームを作って行きたいと思った、ゆうでした。
BLOG
NEWS
-
2025.7.31インフォメーション夏季休業のお知らせ
-
2025.7.29プレスリリース中国最大のゲーム展示会「ChinaJoy2025」に参加いたします!
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました