こんにちは
イワモーです
ここ最近、暑かったり寒かったりで、体調を崩しやすい日が続きますね
体調にはしっかり気をつけて、仕事に励んでいきたいです
さて、つい最近、なんとなくプログラマの格言についてネット探索をしていた時、
ふと目にとまった一言がありました。
「コンピュータに出来ることを決して手でやるな」
この一言です。
昨年度の教訓にもなっているのですが、手作業が故にバグを作ってしまったり、
効率の悪い仕事をしていた事が多々ありました
私の場合で特に目立っていたのが、バージョン管理システムへのチェックイン、
チェックアウト時の操作ミスや、ツールを利用して吐き出されたデータの更新ミスです。
いろいろなデータの更新やコンバートを行っている途中で、更に緊急の割り込み作業が入ると、
何のデータをどれくらい更新したのか忘れてしまう事が……
その後、ゲームの制作が進むにつれて扱うデータ量もかなり増え、
このままではミスと無駄な手間が増える一方という事で、先輩のアドバイスを受けつつ、
チェックイン作業やデータコピーを一通りバッチ化して対策を行いました
もちろん、結果は良好で、データ更新にまつわるミスをかなり減らす事ができました
加えて、時間の節約にもなり、一石二鳥の効果です
学生の頃はプログラムばかりを見続けていましたが、効率の良い仕事をするには、
プログラム以外の環境構築にも、どんどん目を向けていかないといけませんね
私のここ一年の反省点です
それでは、今日はこの辺で
BLOG
NEWS
-
2025.8.8プレスリリース■■ノニラヤの「読経オーディション」実施について
-
2025.7.31インフォメーション夏季休業のお知らせ
-
2025.7.29プレスリリース中国最大のゲーム展示会「ChinaJoy2025」に参加いたします!