お久しぶりです。みやじーです。
最近C++0xについて勉強し始めました
C++0xについては詳しくはこちら・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B0x
C++0xにはいろいろな拡張が含まれていますが、
VisualStudio2010や最新版のgccでは機能が一部対応され始めています
個人的には 可変長引数テンプレート に注目しています。
何か面白そうな事が出来そうな予感がします
また、メタプログラミングのための型特性ライブラリの追加導入により
テンプレート メタプログラミングがとても身近になると思います。
テンプレートメタプログラミングの参考書として・・・
Typelistと呼ばれる実行時には意味のなくなる型のコレクションを
使用してのプログラミングということで、初めて読んだときは目から鱗が落ちました
読んだことのない方は、是非一読してみることをお勧めいたします。
また、他にお勧めの本として(テンプレートについての詳細な情報が載っています)・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/4798120391
http://www.amazon.co.jp/dp/4798119229
プログラミング言語やゲームの開発手法も日々進化を遂げています。
しっかりと、キャッチアップしていきたいです
BLOG
NEWS
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました
-
2024.12.18プレスリリース【再配信】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラック再配信のお知らせ
-
2024.12.16プレスリリース【お詫び】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラックにおける誤表記について
-
2024.12.16インフォメーション年末年始休業のお知らせ
-
2024.12.1インフォメーション2026年度新卒採用 募集要項公開のお知らせ
-
2024.11.30プレスリリース【リリース情報】NicOの周年記念デジタルサウンドトラック配信のお知らせ