表題のHello worldは
プログラマなら誰しもが通る道では無いでしょうか。
これはプログラム入門書を読むと最初に作成することになるプログラムで、
画面にHello worldと表示するだけのシンプルなものです。
私も例に漏れず
新しいスクリプトやプログラムに入門する時は
まずはHello worldを心がけるようにしています。
さて何故このような話題になっているかというと、
ついにスマートフォンデビューしました。
good sunこと山口です。
今流行のAndroidをOSとした携帯なのですが、
なんとこのAndroidのアプリケーションは無料で開発することが出来ます。
また統合開発環境と呼ばれる環境で開発が出来るので、
難しいことも殆ど気にすることなくお手軽さも申し分ありません。
これだけの好条件がそろっていて手元に端末がある。
自分で作ったプログラムを自分の携帯で動かしてみたい!という衝動に駆られ、
やってみましたHello world。
とても簡単なアプリケーションですが、
自分の携帯電話に自分で作ったアプリケーションのアイコンが入っている、
そんな光景は何だかわくわくさせられます。
私はゲームがきっかけでしたが
これからはスマートフォンがきっかけで、
プログラマになりたいと思う人が増えてくるのかもしれませんね。
いつまでもワクワクする気持ちを忘れずに、
多くの人にワクワクを感じてもらえるように日々精進していきます。
BLOG
NEWS
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました
-
2024.12.18プレスリリース【再配信】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラック再配信のお知らせ
-
2024.12.16プレスリリース【お詫び】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラックにおける誤表記について
-
2024.12.16インフォメーション年末年始休業のお知らせ