こんにちは、えーきちです
今年の全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選が昨日行われました。
8日の開幕が待ち遠しい方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
これから数日間、炎天下の中で汗がまぶしい高校球児たちがしのぎを削るわけです
観戦に行く方はくれぐれも熱中症には気をつけましょう!
暑さに起因する症状として我々人間には熱中症がありますが
日ごろお世話になっているパソコンにも同じように熱暴走というものがあります。
熱暴走とはパソコン内のCPUやGPU等の冷却が不十分で温度が上がり続けてしまい
ソフトウェアの異常動作やOSのハングアップ、最悪の場合は機器そのものが壊れてしまう等の様々な不調を引き起こすパソコンの熱中症とも言える現象です
もちろんそんなことが頻発していては仕事になりません。
ですから内部には様々な熱対策が施されています。
例えばCPUクーラーです。
CPUクーラーとは発熱の激しいCPUを重点的に冷やすためのクーラーのことです。
これがないとCPUにもよりますがほとんどの場合熱暴走を起こし、故障の原因になります。
普段は本体内部に収納されているので実際に見ることはなかなかありませんが、非常に重要な部品です
他にもケースファンやヒートシンクなどパソコンの冷却に関するアイテムは実はたくさんあります。
構造の改良などで高性能・低発熱のCPUも出てはいますが
基本的にパソコンの性能と発熱量は比例して大きくなります。
ですから高性能であればある程冷却・排熱に気をつけなければなりません。
逆に言えば、しっかりとした冷却・排熱があるからこそ高性能でいられるとも言えます。
最近では高性能なパソコンが多く出回っていますが
中にはホントにこれで排熱は大丈夫なのと思えるようなものも存在します。
皆さんも性能や機能だけに捉われず、こういった縁の下ならぬ「箱の中の力持ち」たちに目を向けてあげてはいかがでしょうか
BLOG
NEWS
-
2025.9.1プレスリリースヘキサドライブ自社オリジナルゲーム『INFINITY BULLETS』、9月1日ついに正式リリース!
-
2025.8.19トピック【CSR活動】高校生の訪問学習を行いました
-
2025.8.8プレスリリース■■ノニラヤの「読経オーディション」実施について
-
2025.7.31インフォメーション夏季休業のお知らせ
-
2025.7.29プレスリリース中国最大のゲーム展示会「ChinaJoy2025」に参加いたします!