好きなマンガが終わってしまうのはとても悲しい
そんな悲しみを背負いながらもがんばって生きてますだっちです
好きだった漫画「銀河ロケットにお葉書ください」がつい最近完結してしまいました
人類滅亡が10ヵ月後に差し迫る中、人々はどう生きるのか、最後に何を残すのか。
そんな切ないお話です。
気になった方はぜひ読んでみてください。
さて、先日テルマエが、「ヘキサプラモ部発足!」と宣言していましたが、
早くも内部に「ミニ四駆部門」が設立されました
(人数的にはすでにプラモ部内での最大派閥に
私だっちも、小学生以来となる自分のマシンを購入しました
そのマシンがこちら
(+スターターキット的なヤツ)
久しぶりに作ってみると、意外とパーツが多かったりギアの組み込みが少し難しかったりと大変でした
最近はブレーキというものが重要らしく、グリフォン指導の下、私のマシンにもブレーキを付けてみました。
下のほうについている灰色のヤツがブレーキです。
スピードの出るモーターを使っているときにこれが無いと、
上り坂の後にスピードが出すぎて高く飛んでしまったりとコースアウトしやすくなってしまうそうです…
最速のマシンまでの道のりはまだまだ遠いです
そんなミニ四駆好きのみんなの昼休みの楽しみがこちら
そう、コースで自分のマシンを走らせることです
ラップタイムを計って、最速のマシンを決める熱い戦いも行われています
いずれ、大会で入賞等のいいお知らせができればいいな
できるかな
とひそかに思っています
でわでわ