こんちゃーっす
オリンピックで今日も寝不足、今から東京五輪が楽しみで仕方ないテルマエだよ
最近東京開発でこっそりプラモ部
なるものが発足
自宅で組み上げたプラモを会社に持ってきて飾ったり、
かっちょいいプラモ情報を交換しては、わいわい楽しんでおります。
(現在部員は4名 新入部員と顧問を募集状態です)
私テルマエも発足を機に、人生初プラモを作ってみました
素組みでも、ん~かっこいい~
ザクかっこいいですね初挑戦で色々と失敗もありましたが、ささっと作れました。
そして先輩が作ったまったく同じザクがこちら
あれ…凄くかっこいいぞ
比べてみるとこんな感じ。(暗くて分かり辛いですが…)
実物見るとかなり違うんです…僕の作ったザクの圧倒的おもちゃ感
塗り一つでこんなに変わるのかと驚きが…艶を消していたり、
塗装がはがれている部分をあえて作ったりと、細かなこだわりが散りばめられております。
少しのこだわりの積み重ねで、クオリティに大きな差が…
「おい!もっとかっこよく作れよ!バリ丁寧に取れよ!」と僕のザクから言われているように感じます…
こだわりってたいせつとガンプラから改めて学びました
ありがとうガンプラ、ありがとう先輩のザクそしてごめん僕のザコ、あっザク
いずれテルマエのこだわり抜いた一品をお見せできればと思っています。がんばるぞ
定期的にプラモ部の活動を報告していきますので、お楽しみに
それでは皆さん、次回『テルマエの、これで体調万全左半身浴
』でお会いしましょう