アムネット五反田店に行く目的の為に五反田駅を降りるかどうか、結構迷ってるラキアです。
今回は…東映東京撮影所・ツークン研究所様の見学に伺いました!
目の前の道、何度通ったことか…(自宅近い&よく隣の映画館行ってます) 初めて敷地内へ…
案内して頂いたスタジオ(下写真)は10m×7m。広い!大きな動き・多人数も問題なく撮影可能で、
状況によって敷地内の別スタジオで撮影する事も有るそうです。
どのスタジオも規模が凄い…
幾つかデモデータ拝見しました。どれもアツいです!
バーチャルカメラ
カメラが3D空間を実際に動いて撮影します。
プリビズ作成には物凄く有効で、『おぉーっ…』と思わず声出ちゃいました。
カメラの画角や移動値が自由に設定できるので、地上で撮影してても空撮的な再現も可能。
しかもその場で確認できる!
↓カメラを持つ人もモニターで確認できるんです!
クイックズームとか試してみたかったけど、興奮してて忘れてたーっ!!
プロのカメラマンの方に動きを付けてもらうという事も有るそうです。撮影所の強みですね…
フェイシャルキャプチャー
状況に応じて使い分けているそうです。
●マーカーを使った光学式
●自社開発した方法(現在も研究中との事ですので、内容は控えておきます…)
フェイシャル用HMC(ヘッド・マウント・カメラ)は、スタッフの心遣いが感じ取れた良いアイテムでした。
『アクターさんにはとにかくストレス無く演技できる様に』と驚くほど軽量化されています。
デモを拝見して、リアルタイムで使用モデルに反映させて確認できるのは本当に良いなと思いました…数日後にデータ見て愕然…なんてリスクも無くなりますね。
ものすごく刺激的な1日でした。最新鋭設備のキャプチャーを体験できて良かったです。
ツークン研究所の皆様、本当にありがとうございました!
…帰り道、手ぶらでは帰れません!大泉学園に来たなら、ココに行かないと!って事で、1人こっそり…
買っちゃいました。『おだふじ』の武蔵野スフレ。ケーキ買いたかったですが、またの機会に。
止まらないんですよね…コレ