こんにちは。
ケイタもといダイコン王ヨコ
先日グランドオープンを果たしたダイコン王の野望ッッッン!!をたくさん遊んで欲しいヨコ
さて、個人的に年始の楽しみにしているCES(Consumer Electronics Show)が
1月6日から9日までの期間で今年もアメリカで開催されました
様々な新製品やプロトタイプ製品が展示、発表され大変デジタルなモノ好き心を
毎年くすぐってくれるイベントです
今年も多くの発表がされ、大いに盛り上がったようです。
その中で、今年のCESの中で面白そうと思ったものをピックアップしてみたいと思います
■ゲーム用大型筐体「Moveo」
こちらは動画を見てもらうのが一番インパクトがあるかと思います
まるで宇宙船の脱出ポットのような卵型のコックピットが巨大なアームで360度自在に動かせるというものです
搭乗者はOculus VRの「Rift」を装着し、ジョイスティックでMoveoを操作出来るようです。
昨今のVRの流行りに合わせ、特に今年はVRデバイスを使用した製品が多かったように思いますが、
これなら更にVRゲームの没入感を増すことが出来るのではないかと思います。
ちょっと家に置くというのは難しいサイズに見えますが、ゲームセンター等の施設で遊ぶことが出来ると非常に面白そうです
■NVIDIAの車載人工知能エンジン「DRIVE PX 2」
去年NVIDIAは車載向けコンピュータ「DRIVE PX」を発表していたと思いますが、
より高性能にパワーアップしたものと言えそうです
GPUメーカーのNVIDIAが車業界向けに?と少し不思議に感じましたが、
GPUの性能を活かした高速演算や、カメラからの入力を元にしたポストプロセスのような画像処理など、
確かにこれまでNVIDIAが培ってきたノウハウを活かせる分野なのかと納得しました
ということで、簡単ですが今年特に目を引いたものをピックアップして紹介してみました。
CESでは他にも様々なものが発表、展示されていたようなので興味のある方は是非調べてみてください。
アナタ向けのこれは!というものが見つかるかもしれません
それではまたお会いしましょう