めっきり、しっとり寒くなってきましたね ![]()
みなさんお身体は大事にしてますかね?
老若男女否応なく大事にしてください![]()
う~ふ~ふ~、ぼ~く、オサえもんです![]()
結構ぶりのレトロゲーム探訪でございます![]()
待っててくれた全国27~30人のオサえもんファンの皆様 またまた大変ご無沙汰でございました![]()
今回のソフトは がんばれゴエモン2です ![]()
もちろんファミコンのやつです。
ゴエモンの髪の毛なんだかタワシみたい![]()
なんで2なのか、 1じゃないのか。
それは単純、小学生型 オサえもんが1より2をたくさんやってたからですね![]()
オサえもんとゴエモン
なんだか親近感を感じずにはいられないですね。
「ゴエモンさん」と呼ばせてもらおうではないか![]()
この作品、結構やりましたけど、クリアした記憶がおぼろげですね
たぶんしてないです、でも思い出はいっぱいです![]()
コンテニュー時の釜茹で回避ボタン連打に文字通り命をかけてました![]()
今作から2人同時プレーが可能になりました。
タレ目が可愛い忍者エビス丸が2Pキャラとして、使用できます。
今改めて調べてみると、今作ではエビス丸は女の子設定だったんですね![]()
どおりでエビス丸だけ、女湯に入れるわけだ。
女の子のエビス丸 KAWAIKO_CHANです![]()
この設定なんだか後の黒歴史のようですけどね!
さて、道中に落ちている招き猫を拾うと、使用する武器のレベルが上がります![]()
ゴエモンさんは
キセル→小判→ねずみ花火![]()
——–
エビス丸は
笛→爆弾→手裏剣![]()
この武器レベル なんと2人で共通なのです![]()
招き猫一つ取れば2人同時に 上がるんです。
「なんだ優しいシステムじゃん、 オサえもん何言ってんの
」 と思ったあなた。
そんなことはないんです。ないんです![]()
エビス丸はレベル2の爆弾は放物線を描いて途中で落ちるのに対し、
手裏剣は画面端まで届き、確か敵を貫通する、なんだかすごいやつ![]()
エビス丸はとしては早いとこレベル3になりたいんです![]()
だがしかし、ゴエモンさんのレベル3武器のねずみ花火が
んまーーーーー、使いにくいんです…
だって放ったそばから前じゃなくて四方八方に散っていくんですもんね。
当てにいくという概念はどこかに放浪してます。
だってねずみ花火だもんね、最強の武器としてなんで選んだんだろうね、ねずみ花火![]()
ゴエモンさんサイドとしては、しっかり前に進む小判(レベル2)で止めておきたいわけです。
ねずみ花火を実は自在に動かせるとかそんな情報あれば、 お待ちしってっいまっすー![]()
ふぁーー、困った ここで戦争勃発です![]()
兄貴型オサえもんと、幾度となく武器レベル戦争は繰り返されたのです。
ちなみにオサえもんが一人プレイするときは あえて2人同時で始めて、
ゴエモンを封殺
したのち、エビス丸で悠々プレイしておりました![]()
手裏剣がとにかく強いし、女湯も入れたしね。
当時のオサえもんに、ゴエモンさんリスペクトの心は無かった![]()
そして 小学生型オサえもんに最大の謎を投げかけ続けた意外な存在がいます![]()
それは、道中に入ることができる 迷路、
ウィザードリィのような3D形式の、一歩ずつ進むあれです。
小学生型オサえもんは当時 2次元、3次元をよくわかっていませんでした
もちろん2D、3Dなんて言葉も知る由も無かった。
オサえもんが2.5次元ポケットを手に入れるのは ずっとずっと先の話なんです。
迷路に入ると 画面上で、グラサンをかけた招き猫が
「3Dメイロ で やんす」![]()
ってずっと言ってるんです。
ずっとです、 迷路クリアして、次の迷路入っても 言ってるんです。
迷路に入ってから出るまでずっと言ってるんです。
問題のセリフがコレ
小学生型オサえもんは
さんでぃーってなに!!????
なんで3からなの?
1からじゃないの?
でぃーってなに!?
Aからじゃないの!!?
3年、Dぐみーーー
いや、実はDに見えてゼロで 「30メイロ で やんす」 …ますますだよ!
(以上をループ
繰り返していました![]()
3とは、Dとは、 招き猫はいったい何を伝えたかったのか ![]()
小学生型オサえもんは アリ地獄のような思考のループにはまるのでした![]()
意味が分かった時のアハ体験と言ったらもうね![]()
ミシシッピー同様これも、もう一回やりたいな。
いや、ちゃんとファミコンでね![]()
でもう一回、エビス丸で女湯に…![]()
え、ゴエモンさんへの親近感?
そうですよね、せっかくなので女湯を堪能した後に
じっくりゴエモンさんでプレイしたいと思います![]()
注:オサえもんの仕様や、小学生型などの前モデルに関してはおおむねフィクションでお送りしています。



