始めまして、大阪の新人ゲームデザイナーの長尾です。
現在、入社してからテレワークに移行して、早いもので7か月と半分が過ぎようとしています。
徐々に感染症対策が整ってきて外出する機会も増えてきましたが、
やはりまだ家にいる時間が長く、猫好きの私は猫を飼いたいという気持ちが強くなっています。
と、言っても軽率に決めていいものではありません。
まだ飼うことはできませんが
どうしても猫と触れ合いたかったので猫カフェに通うことに決めました😀
ということで今回は猫カフェの紹介と魅力を伝えたいと思います!
猫カフェなのでカフェ+α(猫)というイメージを持ちそうですが
猫+α(ドリンク)という形態の猫メインで堪能できる猫カフェも多いです!
長尾調べによると60分○○円のように時間制のシステムが主流っぽいです。
そして一概に猫カフェといえど、保護猫カフェ、猫+他の動物、お一人様専用猫カフェなど
様々種類がありますので、気になるところがあれば行ってみて頂きたいです。
猫カフェの魅力ですが、やはり1番の魅力は猫の可愛さですよね😺
猫カフェの魅力ですが、やはり1番の魅力は猫の可愛さですよね!
猫カフェではお店によって定番のアメリカンショートヘアから、中々お目にかかれない
珍しい猫にも触れることができます!
お店によって猫の種類は異なるので念入りに調べていくか、
一期一会の出会いもいいかもしれません!
どんな種類も勿論かわいいですが、あのツンデレな行動も魅力かと思います!
しかしツンデレが故に撫でても逃げられる……構いすぎたら嫌われるかも……
という心配がある方もいらっしゃるのではないでしょうか!
(私があっただけかもしれませんが😇)
猫カフェにいる猫たちは接客のプロなので、基本露骨に触られるのを嫌がったり、逃げられることはありません。
お気に入りの子を見つけて思う存分モフれます。
ここで少し豆知識……
猫は夜行性なのでお昼は寝ています。
猫を触りたいなら昼、動いてる猫を撮りたい!見たい!などの目的であれは夜も空いてる猫カフェをお勧めします。
そしてもう一つの魅力が猫ハーレムを築き上げることができるんです😺
多くの猫カフェでは猫のおやつを買うことができます。
餌を買うと寝ていた猫さえ起きて、集まってきてくれるんです。
ワンフロアの猫カフェだと店内の全猫が集まってくるくらいの勢いで一斉に囲われますよ!
この時が猫を膝に乗せるチャンスにもなりますので、積極的におやつを買ってみて
ハーレムを経験してみてほしいです!
しかし…
餌がなくなったとたんに一斉に背を向け、全員定位置に帰っていきます。
逆に他のお客さんが餌を買うと、ほとんど猫がいなくなり猫ハーレムを遠目から見つめることにもなります😂
(この時こういうところも可愛いな、という気持ちと寂しさが入交り複雑な感情になります。)
猫に振り回される人間たちを見れることも楽しみの一つかもしれません……
まだまだ猫カフェの魅力はありますがここで終わりにしたいと思います。
もし皆さんも興味があれはぜひ猫カフェに癒されに行ってみてください!
私も猫を飼える日を夢見て……ではでは。