前回のブログで暑いといっていたらもう冬☃ですね。ガッキーです。
最近まったく予定していないことをやる機会があったので、
その時思ったことをつらつらと書いてみます。
登場人物
・自分(ガッキー)
・もっち(我が同期。後にブログに登場するはず。)
ある日曜日の朝LINEにて…。
もっち「今日ひま?」
自分「やることはきまってないよ」
もっち「これ動かしたいんやけど(モデリング途中の写真)。」
(訳:ゲームつくろうぜ)
自分「!?」
もっち「今日やりきる感じで」
自分「や、やろうか」
こうしてゲームを作ることが決まりました。
この時点で決まっていたこと
・このモデルを動かしたい。
以上!!!
ここからどう動かすのか、何つかって作るとか決めていき決まったことが以下のことです。
・ゲーム内容
– 2.5Dの横スクロール🏃
– 移動とジャンプでゴールまでいけるみたいな
– 体力が時間とともに減ってって、お酒🍺を取ることで回復
– 体力なくなるまえにゴールにたどり着く
– お酒とるとがめんがゆらゆらして操作し辛くなる😨。
・使うもの
– Unity(久々に触る)
– SVN
ここからは実際に作りながら色々な問題にぶつかりつつ作り進めていたのですが、
結局作ってる途中で作りたいものがいっぱいでてきてその後一週間ぐらい作り続けました。
作ったものは色々ないたたまれない事情から載せないのですが、
やりたいなぁと思っていたことをある程度入れこんだものが出来上がりました🎉。
最初は今から?出来上がるか?とかどうしていこうかな。みたいに不安のようなものはありましたが、
途中からこれいれようぜ!これつくろうぜ!としているうちにそんなもんは無くなりました。
結局作るのが楽しくなってしまい、会社から帰ってはそれを作り、
寝て起きて会社へ行くみたいなことをしてたら一週間があっという間に過ぎてました…(時間の流れ怖いやで🕑)。
元々日曜日はデスストランディングをやる予定でしたが、そこから一週間お酒を取るゲームを作ってました。
予定にないことを急にやるのは本来しんどいと感じてしまう自分ですが、
今回は結構楽しめ、たまにはこういう予定もええなぁと思いました。
形にするまでの作業速度向上とかにもいいんじゃないかなと思ったので、今後もちょっとやっていってみます。
皆さんも休日に急にゲームを作るなどしてみてはいかがでしょうか?
作る時間を長くするとだらだら作り続けちゃう可能性があるので、
短期間で且つ、忌憚ない意見を言い合える少人数でやることをお勧めします。
こういう休日を体験してみたい方はヘキサへ是非とも。可能性がほんのちょっぴり上がるかと思います。
まあ、自分から行動するのが一番確実なんですけどね😊。ではまた!