こんにちは、大阪ゲームデザイナーのトガッシーです。
最近やりたいことが多すぎて
大好きなプラモデル作りがほとんどできていない私ですが、
意地でも時間を作って組み上げようと、
大変楽しみにしているキットが近夏に発売されるので、
今日はそちらをご紹介して終わろうかと思います。
それがこちら、
1/5000 スター・デストロイヤー
(こちらの動画ではキットの開発に関わった方々の熱い想いが見られます!)
このキット色々おかしい。
1/5000っていう分数もおかしいですし、
1/5000なのに全長32cmっていうのもおかしいです。
(宇宙戦艦プラモでは標準的なスケールらしいですが、そうなんですか?絶対嘘だゾ・・・)
LEDが12個もぶち込まれているっていうのもおかしいです。
これほどのキットがたったの12,960円で買えるっていうのもおかしいです。
(電飾無しバージョンならたったの7,560円でおかしいです。)
スターウォーズファン、ひいてはSF好きとしてもたまらない商品。
大変巨大なキットなので、作ったとしてどこに飾ろうかと思っていましたが、
玄関の下駄箱上に丁度いいスペースがあったので
ここに飾って毎日帰宅時に癒される見込みです。
では