G20が始まって、大阪市内は厳戒態勢ピリピリムード。
大規模な交通規制で、オフィスの窓から見える高速道路も完全封鎖。
今日は1台も車が走っていません。
息子が通っている小学校も昨日と今日は休みとなりました。
こんにちは、イヌカイです。
さて、最近の息子のマイブームは人生ゲーム。
私も子供の頃にいとこの家でよくやっていましたが、
今は息子にねだられて毎日のように親子3人でプレイしています。
人生ゲームは複数のバージョンが発売されていますが
息子が選んだのはコチラ。
人生ゲーム DD(ダイナミックドリーム)
ルーレットを回して進み、止まったマスの指示に従いつつゴールを目指すというのが人生ゲームの基本ルール。
今回のゴールは山の頂上です。
このDDも基本ルール同じですが、私が昔遊んでいた旧作と比べて全てがダイナミックになっています。
「屋上から退社するためパラシュートを買う。$12,000はらう。」
→やることがダイナミック!
「世界をまたぐ国際レスキュー隊を家族で設立。$1,000,000もらう。」
→金額がダイナミック!
などなど・・・
「$○○はらう」というマスに止まっても大丈夫。
ダイナミックカードを使えば「はらう」を「もらう」に変換できるのです!
こんなダイナミックなルールのおかげで誰でも簡単に億万長者になれて気分爽快!
人生ゲームは毎年のように新作がリリースされていますが、中でもこのDDは
爽快感No.1ではないでしょうか?
旧作の良さはそのままに、新たな要素を加えることによって面白さが増している。
息子と一緒に新作を遊んだおかげで、人生ゲームが長年愛されている理由がちょっとわかった気がします。
それではまた✋