冬は指先が乾燥して困りますね。
Apple Payで支払おうとiPhoneをかざしても指紋認証👍🏻に失敗してなかなか決済できません。
今日もまた、コンビニ🏪のレジでもたついてしまいました…。
こんにちは、イヌカイです。
そしてこの季節、困ることがもう一つ。
エアコンをつけっぱなしで寝ると喉が痛くなり、
消して寝ると明け方に寒さで目が覚めて寝不足気味になることです。
寒さの原因は窓から来る冷気。
断熱ボードを立てたり、断熱シートをガラスに張ったり、毎年いろいろやってみるのですが
あまり効果はありません。
もっと効果的な防寒対策を!
ということで、今年は二重窓を作ることにしました。
この窓の内側に内窓を作ります。
必要な材料は次の通り。
・中空ボード 2枚
・ガラス戸レール5上 2本
・ガラス戸レール5下 4本
・両面テープ
・養生テープ
ホームセンターで買ってきました。
まずは、ガラス戸レールを窓枠の長さに切断します。
次に養生テープを窓枠に貼り、その上にガラス戸レールを両面テープで貼り付けます。
中空ボードをちょうどいい大きさに切って、ガラス戸レールにはめたら出来上がり❗
…と簡単に書きましたが、DIY初心者の私は半日かかりました…。
ちゃんと開閉できます。
二重窓にしてから朝の冷え込みもだいぶマシになりました✌
必要な物を自分で作るって楽しいですね!
みなさんもDIYで防寒対策してみてはいかがでしょう?
それでは、また👋