こんにちは、セキモトです
世間ではインフルエンザが流行っているみたいですが、予防接種を受けているので僕は元気です
普段は通勤や会社内ではiPhoneで音楽を聴いているのですが、
バッテリーの消費が早く充電するのが大変なのでWALKMANに環境を移行しました
今回購入した製品は下の2点です
http://www.sony.jp/walkman/lineup/s_series/
http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-H1/
小型で軽量なので通勤にも便利でバッテリーも長持ちです
(出費でかなりのダメージを受けましたが・・・)
最近は高音質がキーワードになっており、ハイレゾ音源対応の製品が多くなってきました。
もちろんソース自体も対応していないとダメなのですが、ZX1、Fシリーズはアップスケーリングする機能もあり、
既存のソースもハイレゾに近い音質になるみたいです。
興味のある方はお店で試聴してみるといいかもしれません
ゲームの世界ではグラフィックの高解像度ばかり目が行きがちですが、
視野を広げると音の世界も確実に進んでいます
パッケージの裏をみると 5.1ch対応など書かれていますね。
そのうち、ハイレゾ音源対応も出てくるかもしれません
一般家庭ではアンプとスピーカーを揃えて環境を構築するのは少しハードルが高いですね
そこで、デジタルサラウンドに対応したヘッドホンをお勧めします
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-HW700DS/
デコーダーもかなりの種類に対応しているので機能は申し分ないと思います。
もうすぐ日本でも発売されるPlayStation 4に備えて購入を検討してみてはいかがでしょうか?
きっと、今までにない臨場感が味わえると思いますよ