はじめましてこんにちは。CGデザイナーのクリマヤです。
今回より満を持してのブログデビューとなりました。よろしくお願いします!
最近ヘキサ社内でも使用者が増えつつあるという噂のPCメガネですが、私もJINSのものを愛用しております。
が、やはり業務中は画面に釘付け。家ではタブレットで読書や映画を見ているため、最近では疲れ目で目薬が手放せないほど…
さらにうっかりPCメガネを忘れた日にはまさに目も当てられない状態。
ですが最近いいソフトを発見しました!
f.lux
http://stereopsis.com/flux/
どんなソフトかとざっくり説明しますと、ディスプレイの色温度を調整してくれるソフトです。
本来は時間ごとに色温度を変化させて体内時間を調整するためのソフトなのですが、なかなか良さげだったので導入してみました。
使用してみると、画面が全体的にややセピア調に変化します。
ちなみに私の使用している設定はこんなかんじです。
結構セピア色です。
最初からディスプレイのガンマ値や輝度を調整すればいいのですが、それだと画像の色調補正の時に困ってしまいます。
しかしこのソフトは機能のオンオフが簡単にできるので、色味調整の時だけ機能を切っておけば正しい色を触れるのです。
このソフト、最近導入したばっかりですが、目の疲れが軽減したような・・・!
目は大事な商売道具、ブルーライトに悩まされている方はぜひ導入してみてください!
BLOG
NEWS
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました
-
2024.12.18プレスリリース【再配信】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラック再配信のお知らせ
-
2024.12.16プレスリリース【お詫び】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラックにおける誤表記について
-
2024.12.16インフォメーション年末年始休業のお知らせ
-
2024.12.1インフォメーション2026年度新卒採用 募集要項公開のお知らせ
-
2024.11.30プレスリリース【リリース情報】NicOの周年記念デジタルサウンドトラック配信のお知らせ