今年も遂にあのイベントが始まりましたね。
そうです。プロ野球オールスターゲームです
打球が天井へ消える、
普段とは違う球種を投げるピッチャー、
ある選手の打法をものまねするバッターなど
今年も大いに盛り上がる試合になっています
去年と同様に3試合が行われ、
今日もオールスターゲームの第3戦目が行われるので、
どのような結果になるか楽しみです
お久しぶりです。マックスです。
さて、野球といえば、先週の木曜日にゲームでもあるタイトルが発売されました
それは「実況パワフルプロ野球2012」です。
(以下、「実況パワフルプロ野球」を「パワプロ」と略します。)
今までに、パワプロ関連のゲームは、50を超える数のタイトルが発表されており、
もう野球ゲームの定番と言えば、パワプロがすぐに頭に浮かぶかと思います
私も数多くのパワプロシリーズで遊ばせて頂きました
やはり、基本的なパワプロのゲームシステムである
試合での単純で分かりやすい操作方法
パワプロ独特のキャラクター(パワプロ君)
アドベンチャーゲーム形式の選手育成モード(サクセスモード)
を軸に、毎回新規のプロ野球選手やキャラクター、遊び要素を取り込みつつ、
ユーザーを楽しませていることがずっと支持されている1つの理由かと思います。
今回のパワプロ2012でも「パワスタ」という新しい遊び要素があります
選手が描かれているカードを集めて、自分のチームの作成と育成を行い、
オンライン上で全国のプレイヤーと対戦していくモードです。
カードゲームという点で、今までのパワプロとは一味違った遊び方になっています
昔のパワプロの作品で登場したキャラクタが描かれているカードもあったりと、
コアユーザーへの気配りも見受けられました
これだけ多くのタイトルが発売されても、
毎年ユーザーから支持され続けているゲームは中々ないと思います。
私もそんな長く愛されるようなゲームシリーズを作れていければと心に思います
それではまた
(P.S. また日本シリーズの季節になると、野球の話題に触れるかもしれません。)