こんにちは!大阪スタジオマネージャーのたぐっちゃんです
いつの間にやら8月ですね~
8月といえばあれしかないですよね。
さぁみなさんご一緒に!せーの!
KCS福岡情報専門学校のオープンキャンパス
あ、はい、告知です。
8/20(日) KCS福岡情報専門学校でのオープンキャンパスにてゲーム業界を目指す人たちに向けて講演させていただきます。
http://www.kcs-f.ac.jp/opencampus/campus
そんなオープンキャンパスもありますが、夏
のゲーム業界の大きなカンファレンスと言えば、
せーの!
せでっくぅぅぅ
そう、夏
と言えば CEDEC2017 ですよね
今年は、8/30(水) ~ 9/1(金) にパシフィコ横浜で開催します。
ヘキサドライブは、ゲーム業界への貢献を通じて日本のゲーム業界をもっと盛り上げたい想いもあり、さまざまなカンファレンスに関わっています。CEDEC に関しても運営委員会に弊社の齊藤康幸が副委員長、わたくしもプロダクションセッション担当として関わっています。
http://cedec.cesa.or.jp/2017/outline/board.html
そして今年は公募セッションでヘキサドライブから3セッションも講演させていただきます
- 「若手小規模プロジェクト」のススメ ~昨今の業界における若手育成の問題点とその解決方法の提案~
http://cedec.cesa.or.jp/2017/session/PRD/s58dcfc972cbff/
- 若手テクニカルアーティストの業務効率改善への貢献、育成について話すラウンドテーブル
http://cedec.cesa.or.jp/2017/session/VA/s58da6294d3416/
- プロダクションラウンドテーブル
http://cedec.cesa.or.jp/2017/session/PRD/s58dcdecf129fe/
ちなみにCEDECの公募セッションは、運営委員会のメンバーが所属している組織からの応募であろうと関係無く、すべてのセッションが公平に判断され選ばれます。コネとかネゴとか無く、ガチで勝ち取った3セッションなのです。
そんなヘキサドライブからの3セッションも含めて、たくさんの興味深い講演が聴けるCEDECでぜひお越しください。
受講パスのお求めはこちらから。
http://cedec.cesa.or.jp/2017/application/index.html#timeshiftpass
今年は会場に行けない人でもCEDECに参加いただける『タイムシフトパス』という動画配信専用パスもご用意しています。通常のレギュラーパスよりかなりお安くなっておりますので「CEDECに行きたいけど予算的に・・・」って方もぜひご利用ください。
暑い夏
アツいCEDECに行ってゲーム業界を盛り上げていきましょー
では会場でお会いしましょう
CEDEC前には必ずダイエットをするたぐっちゃんでした