こんにちは。イノウエです。
師走がやってきて、公私共に走っています。
このまま走り続けて、一年をしっかり終え、
新たな年を迎えられるように頑張ります
さて今日は、Web上で使える電卓「web2.0calc」を紹介させて頂きます。
http://web2.0calc.com/
ページに飛ぶと、いきなり電卓が表示されていますね。
それも、かなり多機能そうな…
ちょっと戸惑うかもしれませんが、
Windowsの関数電卓にもある機能に加え、
ベクトル演算やマトリクス演算、
グラフの表示に為替レート計算、
その他様々な機能が搭載されています
ゲーム制作に使う計算も多いですね
Helpを見れば計算のサンプルがあるので、
真似して書くと大体覚える事が出来ます。
(以前はスタイリッシュにサクサク計算する様が
動画で見られる状態でしたが、
最近、より実用的なサンプルヘルプに変わったようです。)
また、電卓のボタンの上にマウスを持って行くと、
ちょっとした説明やサンプルが出てきます。
これを使えば、宿題も完璧…
というのは、ダメですからね
計算結果だけでなく、計算の意味を覚えて下さい
ゲームプログラマを目指している人は特に、
ここにある主要な計算はしっかり理解しましょう。
きっと、将来役に立ちますよ
BLOG
NEWS
-
2025.2.4トピック【CSR活動】中学生の訪問学習を行いました
-
2024.12.18プレスリリース【再配信】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラック再配信のお知らせ
-
2024.12.16プレスリリース【お詫び】MakeS/NicO 周年記念サウンドトラックにおける誤表記について