こんにちは。イノウエです!
本日、大阪は曇りのち雨
今年は梅雨を感じさせるような雨が少ない気がしますが、
今朝の雨はしとしとと落ち着いた雰囲気の雨でした。
出かける時や、洗濯物を干す時などは、晴れが望ましいですが、落ち着いた雨は日本的な情緒が感じられるので好きです
(できればビルの森でなく、緑の森の中で味わいたいですが…)
さて、タイトルに書いた「ネタバレ」ですが、
今日は「ネタバレ」について感じた事を書いてみようと思います。
映画のストーリー、推理物の犯人、ゲームのシナリオなどなど、
まだ知らない、楽しみにしている人にとって、
ネタバレは脅威的な存在です
バラされた場合、深刻な精神的損害を受けてしまい、
しばらく立ち直る事が出来なくなってしまいます
これを防ぐため、ネット上の書き込みなどでは
「ネタバレ注意」と記述する事がマナーとされていたりしますよね。
では、ネタバレをする側の心理はどうなのでしょう。
相手を困らせたいという、いたずら心で話す人がいます。
これは、される側としては、たまったものではありません
しかしながら、単なるいたずらだけでなく、
「相手を自分で驚かせたい」「驚く表情、反応が見たい」
などの欲求もあるのではないでしょうか。
好きな人にいたずらする気持ちに少し似ていて、
なんだかくすぐったくなります。
とはいえ、される側としては迷惑極まりない行為です。
可愛い女の子にちょっかいを出していた、
過去の自分に説教してやりたいですね
「驚かせたいなら、自分で作り出すのだ!」と。
かなり強引につなげている気がしてきましたが、
ゲーム制作は、驚きを作り出す事ができる仕事です
世に送り出した後の、みなさんの反応が楽しみで仕方ありません。
良い反応、良い想いを持って頂けるよう、
日々自分たちの想いを詰めていきたいと思います
(さて、会社でエヴァのネタバレでもしようかなっ)
BLOG
NEWS
-
2025.9.1プレスリリースヘキサドライブ自社オリジナルゲーム『INFINITY BULLETS』、9月1日ついに正式リリース!
-
2025.8.19トピック【CSR活動】高校生の訪問学習を行いました
-
2025.8.8プレスリリース■■ノニラヤの「読経オーディション」実施について
-
2025.7.31インフォメーション夏季休業のお知らせ
-
2025.7.29プレスリリース中国最大のゲーム展示会「ChinaJoy2025」に参加いたします!