こんにちはこんにちは!
プログラマの某(なにがし)です。
昨夜のゲーム大会では、
「マリオテニス ウルトラスマッシュ」に夢中になっていたら親指に水泡ができました。
キーボードを打つ指に違和感を感じながら二度目のブログです。
そんなこんなで、今回は日常で使っている便利アイテムをひとつ紹介します。
技術書とか紙で読むほうが好きなのですが、
読みながらプログラム書いたり、調べ物したりしたいので、
本を特定のページで開いたまま抑えておきたいです。
そんなときにこれ。
ブックスタンド
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JJHAT5G/
上の画像は「ゲームエンジン・アーキテクチャ第2版」を乗せていますが、
これだけ分厚く重い本でもしっかり支えてくれます。
※商品ページとメーカーロゴが異なってますが、
販売しているところが変わったそうです。
タブレットを乗せるのも良いかもしれませんね。
机の上に置くとディスプレイが隠れて邪魔になるので、
普段は机とだいたい同じ高さの台を用意して、横に置いて使ってます。
こうしてちょっとでも生活が良くなるようにすると結構楽しいです。
楽しいとモチベも上がります。
これは仕事でも同じことが言えると思います。
「より良く」を地道に続けていくことが、良いものづくり
に繋がっていくのではないでしょうか。
それでは。
棚に収まりきらなくなったゲームソフトや書籍の収納に悩む某でした。