はじめまして、こみのんです。![]()
昨日のグリさんに引き続き、僕も初めてのブログ当番です![]()
何を書こうか迷いましたが今回は自分が使っているキーボードについて書こうと思います。![]()
僕が使っているキーボードは・・
PFUというメーカーの「Happy Hacking Keyboard Professional2」のUS配列です!![]()
(以下hhkb)
hhkbは結構人気なシリーズなのですが、東京でこれを使っているのは自分だけでした![]()
なんといっても特徴は
①長時間使用しても指が疲れにくいこと
②コンパクト
③タイピングが静か
というところです。![]()
①は静電容量無接点方式という方式が用いられていて、
量販店などに販売されている普通のキーボードよりタイピングがストンっという感じで軽快で、
それがかなり気持ちよかったので買った当初はこのキーボードでタイピングゲームばかりしてました笑![]()
②は以下の画像を見たほうがわかりやすいと思いますが、とてもコンパクトです!
コンパクトで何がうれしいかと言いますと、ホームポジションから手を動かさなくていいのです!
コンパクトなのでキーの組み合わせでファンクションやHome、 PageUp、移動などのキーを補っています![]()
③は通常のキーボードは「パチパチッ」や「カタカタ」といった音がしますが
hhkbはキーを押すと「スコッ!」っという音がしてとても静かです![]()
無意識に強くタイピングしてしまうことが多いため、静かなことは個人的にとてもうれしいです!
僕がつかっているやつはProfessional2というタイプなのですが、Type-Sというタイプもあり
そいつは今使っているProfessional2よりももっと静からしく、最近購入を考えています![]()
hhkbのデメリットはとても値段が高いことです![]()
Professional2で2万円、Type-Sとなると3万円くらいもします・・・![]()
でも毎日使うものなので多少値が張ってもいいかなと思ってます![]()
みなさんも身の回りの環境を少しでもよくしていき効率化していきましょう~![]()
ではまた![]()

