こんにちは!イノウエです。
梅雨入りしましたね![]()
昨年から、雨や雪に耐えられる靴にしたり、
雨で濡れても気にならないサンダルにしたりなど、
足元の対策をしたら不快指数はかなり下がりました。
足元対策、オススメです![]()
さて、今日は、ちょうど1ヶ月前にあった、「神田祭」のお話です。
(ブログの順番が回って来たのでようやく書ける!)
神田祭とは、東京都千代田区にある神田明神で行われるお祭りです。
江戸三大祭の一つとされており、
祇園祭や天神祭と共に日本の三大祭りの一つでもある、
とても有名で大きなお祭りです![]()
今年はさらに、2年に一度の本祭、
ご遷座400年という節目の年![]()
これはもう、お祭り好きとしては行くしかないですね![]()
はい、行ってきました!![]()
と、ここで感想に行く前に、もう一つの目的についても述べておきましょう。
神田明神は、約1300年前に創建され、東京大空襲を耐え抜いた神社、
戦後復興のシンボルとされている歴史ある神社なのですが、
場所が秋葉原から近い事もあり、色々なコラボを行っていたりもします![]()
といっても、マンガやアニメなどだけでなく、歌舞伎役者とコラボした浮世絵や
銭形平次の記念碑があったりなど、なかなか面白いコラボ歴史があるとの事![]()
そんなコラボの一つ、「ラブライブ!」とのコラボが今は一番人気で有名です![]()
スクールアイドル「μ’s」のメンバーである希ちゃんが神田明神で巫女さんをしていたり、
練習の場所として神社横の階段がよく使われていたり、
メンバーみんなで節目にお参りに行ったり…
ラブライバーとしては、とても馴染み深い神社なのです![]()
あ、よくわからなくなってきた人はググってくださいね。
ということで、ラブライバーである私は、神田祭に馳せ参じた次第でございます。
・・・もうちょっとラブライブについて書いてもいいですかね?
あ、だめですか。ですよね。
さてさて。
秋葉原は、みなさんのイメージ通り、私のようなインドア派な人間が多く、
あとは海外からの観光客もとても多いというのが普段の姿ですが、
神田祭の日は全く違いました![]()
鍛え上げられた肉体、日焼けした肌、鉢巻や法被や褌などなど、
ザ・お祭り!という出で立ちのカッコイイ老若男女が大勢集まって、
数百あるお神輿を地域毎なのか団体毎なのかそれぞれ担ぎ、
道路イッパイ使いながら神田明神まで大行列で大賑わい![]()
そんなお祭り感あふれる雰囲気の背景に、
マンガやアニメなどなどの萌えキャラ看板があるという、
なんとも面白いコラボレーションが見られました![]()
秋葉原周辺は、オタク文化で支えているだけではなく、
こういう人たちの支えもあってこそなんだなぁとしみじみ感じたり。
普段と違うというのは、色々と考えさせられますね![]()
肝心のラブライブコラボのグッズですが、
ポスターやお菓子やストラップなどなど、
適度な金額に抑えつつ無事に入手![]()
聖地巡りの一環で、リーダー穂乃果ちゃんの自宅のモデルになった「竹むら」さんにも行きました。
東京都選定歴史的建造物になっている立派な和菓子屋さんです。
みんな考える事は同じなようで、有名な揚げ饅頭は残念ながら売り切れ…![]()
あんみつを食べましたが、とてもとてもとても美味しかったです![]()
また今度行きます![]()
・・・・・・・・・さて。
短く書くつもりだったのに、なかなかの分量になってきましたね![]()
行動の動機はオタクなところからでしたが、
(お祭り好きも本当ですよ…)
普段と違うものが色々見られて、
とてもよい体験が出来ました![]()
一緒に行った家族も大満足です![]()
(家族もラブライブ好きですし…)
アニメ等の聖地巡礼に関しては、
マナーの問題が取り上げられる事もありますが、
双方気遣いを忘れず、良い関係を築く事が出来れば、
地域も経済も良い方向に発展すると思いますし、
純粋に楽しんで大満足もできると思います。
今後も時々お参りに行って、
良いものを提供いただいた恩返しが出来ればと思いました![]()
みなさんも、聖地巡礼、してみてはいかがでしょうか?
・・・。
全くもって余談ですが、私はエリーチカ推しです!
賢いかわいいエリーチカ![]()
もうすぐ始まる映画を楽しみに仕事に励みまーす![]()
