こんにちは。さいやん、こと齊藤です。
先週の日曜日に開催された、
「ゲーム業界を目指す君へ2014秋」
http://peatix.com/event/47359
という学生向けのイベントに参加してきました。
基本的には2016年の4月からプロのゲームクリエイターとして
社会人になろうとしている学生向けで、作品を持ち込んで
プロの先人たちに自身の売り込み&アドバイスをもらおう
というものです。
来年4月の就職ではなく、その更に1年後に向けた就職戦線が、
もう始まっています!
ヘキサドライブでも、2016年卒向けの採用計画や活動を既に開始しており、
「ヘキサドライブ冬季インターンシップ」
http://job.rikunabi.com/2016/company/internship/r928110073/
のページも準備しています。
内容はこれから順を追って公開していく段取りとなっていますので、
弊社にご興味をお持ちの学生さんは、期待してお待ちください。
また、IGDA日本主催の学生向けセミナー
「わたしの就職活動」
http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1334
にも、厳しい選考を勝ち抜いてきた弊社の若手スタッフの経験を
就活生にの皆様にお伝えすべく、協力させて頂くことになっています。
さて、学生さん向けのイベントのみならず、プロの開発者の方向けにも、
CEDEC初の地方開催である
「SAPPORO CEDEC2014」
http://smileboom.com/sapporocedec/
が今週末に行われます。
2日間で全20セッションを実施し、あのMorpheusの体験会や、
展示、書籍販売、親睦会(パーティ)と盛りだくさんの内容となっています。
日本全体のゲーム開発の活性化を図り、世界に名だたるコンテンツを
発信していけるように、業界全体を盛り上げていきたいと思います。
私のCEDEC2014運営委員の任期は先月末で終了致しましたが、
引き続き来期も務めさせて頂く所存ですので、引き続きよろしくお願い致します!