皆さん、こんにちは![]()
ビッシーです![]()
本日はプロシージャル連載は一旦お休みして ![]()
連休中に登山した 兵庫県 中山 レポートをお送りします![]()
![]()
中山は、阪急電車で梅田からすぐにアクセスできる場所にあり、
中山寺をはじめとした名所が多い、登りやすいオススメの山です![]()
![]()
(私が登ったときも他の登山者の方と大勢すれ違いました
)
連休中の天気予報は若干雨
の気配があり、
山に登れるかどうか心配でしたが、
当日は快晴になり11月ですが日差しが暑く感じるほどでした![]()
中山登山の一般的なコースは、
中山寺の奥ノ院行の山林道を経由して、中山山頂をめざし、
降りは山頂から鉄塔下の岩場を経由して
阪急山本駅方面に進むコースです![]()
![]()
早朝、身支度を整えて家を出発した後、
午前9時頃に中山寺に到着して、一休憩。。。
中山寺の奥ノ院コースから、先に進みます!
道中、他の登山者の方から写真スポットを教えて頂きました!
山道から1-2分離れたところでしたが、見晴らしがよく港を一望できます。
中山は山林が豊かな山ですので、見晴らしはあまり良好ではないのですが、
道中、林道が続くため強い日差しにやられることなく、快適に進むことができました![]()
途中、鉄塔下に抜けることができ休憩スポットとして使いました![]()
![]()
鉄塔下は地盤が安定しており、平坦になっているため 登山の休憩地点として重宝します。
降り道は、若干崩れやすい急な坂道
になっており、
前日雨であったこともあり、慎重に歩を進めました・・・![]()
午後2時頃には、下山完了して帰路につきました。
行きも帰りも駅に近いため、日帰り登山にはオススメです!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
週末の日帰り登山は、オススメのレジャーです![]()
![]()
適度な運動になりつつ、山の新鮮な空気をたくさん吸うことができます![]()
室内でのデスクワークが多くなりがちなプログラマーにとって、
日帰り登山は、非常に楽しむポイントが多いと感じています。![]()
(登山者の方との交流も楽しみのひとつですね
)
休日はしっかりリフレッシュして、
平日に効率良く作業を進めることは、 良いものを作るための秘訣ですね![]()
![]()
皆さんも週末を楽しんでください![]()
それでは![]()




