暑くなって来ましたね~。
関東はまもなく梅雨明けだそうなので納得です。
実は 今日7月23日は母親と妹の誕生日だったりする、、、カトウです。
と書いてる最中に、弊社のボードゲーム部部長に「ボードゲームやりませんか?」
とお誘いがあったのでちょっと失礼・・・・ 疲れた頭をリフレッシュ
(どんなボードゲームで遊んでいたかは明日紹介してくれるでしょう。)
・ ・ ・
さてさて新入社員の人たちは4月から入って来て ヵ月が過ぎようとしていますが
○仕事に慣れてきて、いろいろタスクを積まれている人
○逆に慣れてきてしまってだらけてきてしまってる人
○入社してみたけど、、いろいろやる事があって疲弊している人
○なにもかもが新鮮でどんどん吸収してやるぜ~と目が生き生きしている人
いろんな人が居ると思いますが ここで一回振り返って見ませんか?
どうしてこの仕事を選んだのか?
自分の夢は?
新人なんだからわからなくてあたりまえ、
どんどん質問して、一つずつこなしていけばいいんだよ。
仕事がしんどかったら先輩にそう言ったらいいんだよ。
精神的につらい時もあるでしょう。。
体力的につらい時もあるでしょう。。
理不尽な事もあるでしょう。。
そんな時は定時で帰ってリフレッシュしたり、
スポーツで汗を流したり
同期とご飯行ったり
皆最初は新人、、誰もが通ってきた道なのです。
僕はプログラマーで入社しましたが、
前の会社では
始業時間の9時までに
・部署の掃除、
・アーケード部門だったので筐体の掃除
9時になったらコーヒーを作り この先輩は砂糖が何杯とか、、
15時になったらまた先輩1人ずつにコーヒーを入れ
おい、バグチェック変わってくれやと、1日バグチェックをしたり。。
(徹夜でバグチェックもありましたね。。 )
工場にROMを持って行ってくれやと雑用をいろいろやったり。。
1日データ変換ばかりやったり。。
でもでも、憧れのゲームが目の前で動いていて、 先輩たちが、裏ワザを教えてくれたり、、お昼時間に対戦したり、1つのキャラを任せてもらえたり
プロの開発の仕方を目のあたりにして
なるほど、こうやって動いてるんだと頭にインプットして
家のPCで同じように動かしてみたりしてワクワクしてました。
か月頑張れば
年頑張れる、
年頑張れば
年頑張れる という感じで
年間は耐える期間だったような気がします。
参考になるかわかりませんが、
最近読んだ下記の本が良かったので 良かったら読んでみてください。
一緒に頑張りましょう~。