こんにちは![]()
チャラメガネ
です![]()
今年、2014年ももう5月![]()
![]()
ついこの間お餅をついていた気がするのですが、
時間がたつのはずいぶんと早いものです![]()
![]()
さて、2014年は「ウェアラブルデバイス元年」と呼ばれています![]()
![]()
しかし、実際ウェアラブルデバイスについて
話がふられると多くの方がこう思うのではありませんでしょうか![]()
「あぁ、あの腕につけるスマホみたいなやつでしょ?
」
「ゴテゴテしてて私はちょっと…
」
「私服だと浮いちゃいそう…
」
ご心配ありません![]()
そんな皆様にオススメの
ちょっとお洒落?一歩進んだファッションを![]()
期待のウェアラブルデバイス![]()
私のグッときたデバイスを![]()
3つ発表していきます![]()
チャラメガネが語らずして誰が語る![]()
ウェアラブルデバイスを世に知らしめた仕掛け人![]()
![]()
メガネ
にコンピューターを仕込むという、SFライクな発想から生まれたこのガジェットは
音声認識、翻訳機能、道案内やカメラ、生活に役立つ数々の機能を備えていながら
見た目もスマート、着けているだけで、一目置かれる存在になること間違いなし![]()
![]()
![]()
その雰囲気はさながらドラ●ンボールのス●ウターのようですね![]()
戦闘力を図るような社会ではないので、例えば私なら![]()
「ふふふ、私のプログラミングスキルは53万です
」
「な、なにぃ![]()
」
とかできたらいいなぁと思っています![]()
一見スポーティなシリコンブレス
しかし、一度スイッチを入れれば![]()
ユーザーの未来を予測し、情報提供する”パーソナル・アシスタント”となります![]()
![]()
このデバイスの面白いところは、
手のひらがスクリーンになる![]()
ということです。
スクリーンがあっても手のひらなら、目立ちしませんし、
コンパクトで持ち運びも楽々です![]()
![]()
※残念ながらまだ試作段階だそうです。実用化されることに期待ですね![]()
Kickstarterの紹介ページはこちら。
※期間は終了している模様です。
それはさながら魔法の指輪![]()
“Shortcut Everything”というテーマで制作されているこのデバイスは![]()
触れずしてTVをつける。![]()
触れずしてカーテンを開ける。![]()
![]()
握手をすれば、名刺が交換される。![]()
![]()
![]()
など、文字通り、指先1つで、日常の行動をショートカットできるのです![]()
![]()
指輪型なので目立たず、しかもスマートでかっこいい![]()
私は一目惚れして、すぐにプレオーダーしてしまいました…。![]()
![]()
さて、紹介したデバイスはどれも
小さなアイディアが、その商品を際立たせる強烈な特徴となっています。
ゲーム作りでもアイディアのエッセンス次第で、
とても良いゲームが出来上がるのではないかと思います![]()
私も良いアイディアを産み出すため、精進せねば![]()
![]()
以上、
チャラメガネ
でした~![]()
![]()
