HEXA BLOG
ヘキサブログ
書籍紹介
「原因」と「結果」の法則
お久しぶりです、カワウソです。
今回は人生の役に立つ書籍の紹介です。
前回のクワガタ話とは違い、少し真面目な話をしますね。![]()
![]()
↑まさにタイトル通りの内容です。![]()
 もう5,6年前になるでしょうか、何をしても仕事がうまく進まない時期があり
その時、友人にこの本を紹介してもらいました。![]()
どうせ単なる自己啓発本と思いきや、当時の私には色々気づかされることが多々ありました。![]()
一番印象に残っているのは、自分をとりまく外的要因は結局は内的要因に起因していること。
これは読む人よっても多少解釈は変わると思いますが、私はそう思いました。
 例えば物事がうまく進まないこともありますが、それは周りの環境が悪化して自分に
反映されているのではなく
結局は自分自身の行動の結果ということで、起因は自分にありその結果が環境となる。
 ↑
 自然と知っている人もいると思いますが、少なからず物事がうまく進まないのは
周りの環境が悪い、自分は悪くない!と思うときは改めて今後自分はどのよう行動をすべきか
考えるといいかもしれません。
環境→自分 ではなく 自分→環境 
受け身ではなく、自分から働きかけ環境を変えていくイメージですね。
このイメージができると色々楽しくなりますよ![]()
皆さんも機会があったら読んでみてください。
ではまた次回![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
 - 部活動 (6)
 - CG (18)
 - プロジェクトマネジメント (1)
 - 研修 (5)
 - 美学 (1)
 - いいモノづくり道 (227)
 - 採用 -お役立ち情報も- (149)
 - プログラム (189)
 - デザイン (99)
 - ゲーム (273)
 - 日記 (1,104)
 - 書籍紹介 (113)
 - その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
 - ラーメン (3)
 - ライフハック (25)
 - イベント紹介 (10)
 - 料理 (23)
 - TIPS (7)
 - 怖い話 (3)
 - サウンド (6)
 - 子育て (1)
 - 筋トレ (1)
 - NicO (3)
 - MakeS (9)
 - 商品紹介 (21)
 - アプリ紹介 (31)
 - ソフトウェア紹介 (33)
 - ガジェット紹介 (12)
 - サイト紹介 (10)
 - 研究・開発 (35)
 - 回路図 (4)
 - アナログゲーム (40)
 - 交流会 (21)
 - 報告会 (3)
 - インフラ (25)
 - グリとブラン (6)
 - カメラ (9)
 - クラフト (27)
 - 部活 (14)
 - 画伯 (15)
 - カレー (6)
 - 音楽(洋楽) (6)
 - 映画・舞台鑑賞 (43)
 - 飼育 (5)
 - いぬ (8)
 - ねこ (19)
 
 
ARCHIVE
- 2025年
 - 2024年
 - 2023年
 - 2022年
 - 2021年
 - 2020年
 - 2019年
 - 2018年
 - 2017年
 - 2016年
 - 2015年
 - 2014年
 - 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 - 2009年
 - 2008年
 - 2007年
 




