HEXA BLOG
ヘキサブログ
CG
Mayaでのリギングについて 基本編
こんにちは!
ブログ初投稿、はじめましてとなります!
大阪アーティストのニョロです( ゚Д゚)
気温の低い日々が続く中、ウイルスも流行して
もう外に出たくない~~!!なんて事を思ってしまいます。
皆さんも体調にはお気を付けくだいさませ(;_;)
さてさて、初投稿は何にしようか…と考えた末
初心に返り基礎的な事を語ろうかと思います!!
それでは、本題( ・・)/~~~
“リギング”…それが私の仕事です。あまり人気はありませんww
簡単に申しますと、
「作られた3Dモデルにアニメーションを付けやすくしてあげる。」
「バーチャルな関節を作って動きを設計する。」
という具合でしょうか、 (・_・; 何を言っているんだ.こいつ…
そんな”リギング”をする上で、基礎になってくるところ…
それが、
コンストレインとコネクション (いきなり専門用語ですみません(^^;)
具体的な話をしてしまうと、丸1日話せてしまうので、
個人的な感覚で簡潔にまとめると、
コンストレインはWorldで制御され、
コネクションは接続元の値で制御されます。
分かりづらいですが例を一つ…
青軍団はコンストレイン、緑軍団はコネクションです。
円錐から立方体に向けて影響しています。
なので、円錐が回ると…
立方体も、しっかり回転してくれます ( . .)φメモメモ
ではでは、
立方体の親になっている“_Grp”を回転!!
コネクション君側の立方体しか回らないだと~( ゚Д゚) (操作ミスではありません(;_;))
このような具合で、
同じ事をやっているように見えますが、
コンストレインは、
Worldに制御されているので、親が動いても無視してきます。[我が道を行くタイプ]
コネクションは、
親子関係に影響がなく、親と一緒に回ってくれます。[周りに合わせるタイプ]
どちらが優秀という訳ではなく、大切なのは使うタイミングです!
違いがある事、これを知っているか否かで、やりたい事の幅がぐ~んと変わるのだ!
研究あるのみ( `―´)ノ
それでは、また次の機会に(-_-メ)
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年