HEXA BLOG
ヘキサブログ
いいモノづくり道
プログラマーという職業
こんにちは、イワムーです![]()
ヘキサドライブはプログラマーの会社です。
もちろん私もプログラマーとして日々働いています。
プログラマーという職業を一言で表すと、
屋台骨と言えるのではないでしょうか![]()
プログラマーという職業と切っても切れないものにバグがあります。
「バグって何?」という人のために簡単に説明しますと、
プログラムが作成者の意図しない動作をすることです。
またそのバグを探して取り除く作業をデバッグといいます。
ゲームが発売される前には、このデバッグ作業が入念に行われます。
発見された各バグは可能な限り修正を行います。
商品のクォリティアップのため、
ゲーム開発の正念場ともいえる作業になります![]()
ゲーム開発において、プログラマーは、
最初から最後までプロジェクトに大きく関わることになります。
序盤
システム作りが主な仕事となります。
ゲームの企画案から、どんなシステムが必要か洗い出し、構築していきます。
中盤
ゲームの作りこみ時期になります。
面白くするために試行錯誤してトライアンドエラーを繰り返したり、
ときにはシステムを作り変えたりもします。
終盤
クォリティアップの追い込み時期。
上述のデバッグ作業が主になります。
こうして終始プロジェクトに大きく関わるので責任は大きいですが、
その分やりがいも非常に大きく、まさに屋台骨といえる存在になります![]()
私もさらに太く上質な屋台骨になれるよう精進して行きたいと思います![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年




