HEXA BLOG
ヘキサブログ
いいモノづくり道
チームでの役割
本格的に寒い季節となってきましたね![]()
朝起きて布団から出る事が辛くなってきました![]()
これを書きながら「ドラゴンって冬眠とかするのかな?」なんて考えてます。
こんにちは。
冬眠したいドラゴンです![]()
布団から出ないでゴロゴロしながらゲームをする![]()
子供の頃はそんな時間がとても好きでした![]()
大人になってゲームに使える時間は少なくなりましたが、今でもたまにやってます![]()
—
さて、先週末は早朝からフットサルに行ってきました![]()
フットサルやサッカーには月一くらいで参加させてもらってます。
今日もバッチリ筋肉痛でございます![]()
最近は運動不足を自覚していて、一日一回はフロア(6F)に上がるのに階段を使ったり、
運動する予定が無い週末は近所を走ったり
という事をしていますが、
それでも徐々に体力は衰えていっています![]()
(まだまだ若手
と呼ばれる歳なのですが
)
フットサルをしていても、以前のように無茶苦茶に走り回ることはできません![]()
そのため、チームに貢献するためには今までとは違ったアプローチを考えなければなりません![]()
考えた末、「足を止める時間
」を増やすことにしました![]()
これだけだとサボっているだけのようですが、実際にやってみると、
足を止める事で周りを見渡す時間が増えるため、周りを上手に使うことができたり、
敵チームの隙を突いて起点を作ることができるようになりました![]()
もちろん体力切れで肝心な時に動けないという事も少なくなりました![]()
フットサルに限らず、チームで何かを成し遂げるためには各々が自分にできることを考え、
チームの中での役割を認識することが重要だと思います。
役割を認識することで、自分がやらなければいけない事も自ずと見えてきます![]()
そうやって各々がチームのために考えて行動できれば、きっと良いモノが出来上がると思います![]()
これからも、そういった心構えでゲーム作りに取り組んでいきますので、
今後ともよろしくお願い致します![]()
では冬眠します![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
 - 部活動 (6)
 - CG (18)
 - プロジェクトマネジメント (1)
 - 研修 (5)
 - 美学 (1)
 - いいモノづくり道 (227)
 - 採用 -お役立ち情報も- (149)
 - プログラム (189)
 - デザイン (99)
 - ゲーム (273)
 - 日記 (1,104)
 - 書籍紹介 (113)
 - その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
 - ラーメン (3)
 - ライフハック (25)
 - イベント紹介 (10)
 - 料理 (23)
 - TIPS (7)
 - 怖い話 (3)
 - サウンド (6)
 - 子育て (1)
 - 筋トレ (1)
 - NicO (3)
 - MakeS (9)
 - 商品紹介 (21)
 - アプリ紹介 (31)
 - ソフトウェア紹介 (33)
 - ガジェット紹介 (12)
 - サイト紹介 (10)
 - 研究・開発 (35)
 - 回路図 (4)
 - アナログゲーム (40)
 - 交流会 (21)
 - 報告会 (3)
 - インフラ (25)
 - グリとブラン (6)
 - カメラ (9)
 - クラフト (27)
 - 部活 (14)
 - 画伯 (15)
 - カレー (6)
 - 音楽(洋楽) (6)
 - 映画・舞台鑑賞 (43)
 - 飼育 (5)
 - いぬ (8)
 - ねこ (19)
 
 
ARCHIVE
- 2025年
 - 2024年
 - 2023年
 - 2022年
 - 2021年
 - 2020年
 - 2019年
 - 2018年
 - 2017年
 - 2016年
 - 2015年
 - 2014年
 - 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 - 2009年
 - 2008年
 - 2007年
 




