HEXA BLOG
ヘキサブログ
日記
日本最高峰を制覇しようの一行
おや?ここ数日夏なのに、思ったほど暑くないぞ……
これはおかしい……何かの前兆かな……
と自分の体温調節機能に危惧を抱いているアンディです![]()
皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
天丼になってしまうことを覚悟で、
先日の富士登山レポートをもごもごと書かせていただきます![]()
森林エリアから砂エリア(砂走り)に移行するというエンタメ性(?)に惹かれ、
「一回の登山で様々な景色を楽しめる……なんてお得なんだ!」と
今回は「須走ルート」でチャレンジです![]()
ここからが……Mt.Fuji !!
日本最高峰というだけあって、遠く果てに見える頂が絶景です![]()
ふとポケモンGOを起動すると、山小屋がジムやポケストップになっています![]()
11時ごろに登りはじめ、
宿泊する山小屋がある8合目への到着は17時ごろとなりました。
ここからもまた絶景
雲海バンザイ![]()
山小屋が激混雑していることを理由に、
夜中に抜け出して満天の星空と流れ星を堪能していました。
ラッキーなことに、ペルセウス座流星群が接近していました![]()
午前0時過ぎに、団体さんに巻き込まれないように山頂へ出発します。
山頂へは登山客のヘッドライトの光の列がもぞもぞと登っていきます。
到着した山頂はとても風が強く、とても寒い。
さらに、御来光の2時間前は真っ暗で、エンタメ性も希薄です。
断熱シートをかぶり、男三人で身を寄せ合っていると、
「ああ、暖かい」と呟いた友人が隣で舟をこぎ始めました。
寝るな
寝たら死ぬぞ![]()
命をつないでいると、山小屋がオープンしました。
山小屋でぬくぬくと暖かい食べ物を頂いた一行は
「これからしばらくはここで暮らしてもいいかも……
」
という甘えた願望を山頂から蹴落とし、
御来光に間に合うように富士山の中で最も高い場所、「剣ヶ峰」を目指します。
山頂にもポケモンがいました![]()
ところが、
「俺はもうここまでだ。
山頂まではお前たちふたりで行って来きてくれ。」
と高山病の兆候があった戦友A氏が脱落。
せっかく山頂まで来たのに、もったいない![]()
君の死を無駄にはしないと気持ちを切り替え、
日本でもっとも高い土地、「剣ヶ峰」に到達しました![]()
雲海の果てを染める朝焼け
東雲![]()
無事に剣ヶ峰から御来光を眺めることができました。
大満足で山頂を一周し、
晴れて、「日本最高峰を制覇した男、アンディ」として下山していきました。
……しかし、富士登山は帰りも甘くありません。
行きの絶景であった砂走りがつらい![]()
![]()
柔らかくて踏みしめにくく、滑りやすくて、埃が舞う。
そして、砂走りが途切れて土の道かと安堵すると、
道が曲がって再び砂走り。
なんという血も涙もないレベルデザイン
情けはないのか![]()
初挑戦の一行は富士名物の「砂走り」に悲鳴を上げながら下山しました。
(慣れていないと歩きにくいところもある砂走りですが、やはり絶景です。
そして柔らかい分足への負担も小さいという話もあります。)
時間をかけながらも、一行は無事下山できました。
さらば富士山、また会う日まで![]()
![]()
朝日に染まる雲海の果て、高度3000mでの息苦しさ、風の強さ、
ヘッドライトの列、天の川と流れ星、などなど……
実際に行ってみることで感じられることは
やはり非常に多いと感じました。
興味のある方はぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年












