HEXA BLOG
ヘキサブログ
日記
掃除
こんにちは
最近、近所の野良猫生息ポイントをいくつか把握してきて、
通勤中に可愛い猫達に癒されているダイトクです
今回は、私達新人の仕事を一つ紹介してみようと思います
何を紹介するのかというと、「掃除」についてです。
一言で「掃除」と言っても、実際にやる内容は掃除以外にも
植物の水やりや郵便受け
のチェックなどもあります。
毎朝早くから出勤し大変だと思う事もありますが、
仕事をする上で掃除から学べる事は多々あると思います。
例えば、優先順位の管理です。
下駄箱の掃除やデスク周り
の掃除など、
先輩方が来られたらどうしても掃除し辛くなる所は
出来るだけ早く終わらせるようにし、
逆にミーティングルーム等のすぐに使わない所は
後に回すといった配慮が必要になってきます。
このように仕事の優先順位を管理する事は、
今まさに仕事で重要だと実感している所です
他にも、ここの掃除は毎日やる必要が無いのではないか、
ここも掃除した方がいいのではないか、といったような提案をする事で、
仕事に対して提案をする癖をつける事も出来ると思います。
「掃除」という仕事を面倒に感じる事はあるかもしれませんが、
そこから何かを得ようとする事で自分の成長に繋げていく事は出来ると思います
まだまだ力不足な自分ですが、
どんな事でも自分の成長の糧に出来るよう頑張っていきたいと思います
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年