HEXA BLOG
ヘキサブログ
日記
快適生活
東京開発のポケモントレーナー4人+1の内の1人、シュンスケです![]()
やっと3人目のジムリーダーを倒し、3つ目のバッジを手に入れました![]()
プレイは専ら通勤の電車
でのみなので、ストーリーの進み具合は遅めです。
まだまだ冒険が残っていると思うと、ワクワクで夜も眠れません![]()
今日は、最近ふと発見
した事について書こうかと思います。
この東京には電車
が数多く走っており、JRや都営地下鉄、東京メトロなど
様々です。そんな電車に乗って出かけたある日の事です![]()
大きめの駅で乗り換えが必要だったので、電車を降り、目的の電車が来るホームへ
向かうために、階段を降りて地下道を歩きました。
目的のホームへ向かう途中、別のホームへの階段を通り過ぎ、
次にある目的のホームへの階段を昇って電車を待ち始めました。
階段を昇っていたところ、途中通り過ぎたホームに電車が来ている音
が聞こえました。
そして階段を昇りきって少しすると、自分のところにも電車が来て、無事に乗り換えが
出来ました![]()
電車が来るタイミングがすばらしい
と思いました。
降りた電車から近いホームにまず電車が来て、歩く速度を考慮した絶妙なタイミング
で遠いホームに電車が来たのです![]()
たまたまそういうダイヤに巡り合ったのか、鉄道会社がダイヤを組む際に考えたのか
は定かではありませんが、こういった些細な工夫が日々を快適
にしてくれるんだと
思いました。
そしてそれは、ゲーム
でも同じことだという事が、最近実感できてきました。
ちょっとした操作の違い、演出のタイミングやレスポンスの良さが全てそのゲーム
のエッセンスとしてゲームを形作っていきます。
少しでも快適なものを創っていけるよう、これからもがんばっていこうと思います![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
 - 部活動 (6)
 - CG (18)
 - プロジェクトマネジメント (1)
 - 研修 (5)
 - 美学 (1)
 - いいモノづくり道 (227)
 - 採用 -お役立ち情報も- (149)
 - プログラム (189)
 - デザイン (99)
 - ゲーム (273)
 - 日記 (1,104)
 - 書籍紹介 (113)
 - その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
 - ラーメン (3)
 - ライフハック (25)
 - イベント紹介 (10)
 - 料理 (23)
 - TIPS (7)
 - 怖い話 (3)
 - サウンド (6)
 - 子育て (1)
 - 筋トレ (1)
 - NicO (3)
 - MakeS (9)
 - 商品紹介 (21)
 - アプリ紹介 (31)
 - ソフトウェア紹介 (33)
 - ガジェット紹介 (12)
 - サイト紹介 (10)
 - 研究・開発 (35)
 - 回路図 (4)
 - アナログゲーム (40)
 - 交流会 (21)
 - 報告会 (3)
 - インフラ (25)
 - グリとブラン (6)
 - カメラ (9)
 - クラフト (27)
 - 部活 (14)
 - 画伯 (15)
 - カレー (6)
 - 音楽(洋楽) (6)
 - 映画・舞台鑑賞 (43)
 - 飼育 (5)
 - いぬ (8)
 - ねこ (19)
 
 
ARCHIVE
- 2025年
 - 2024年
 - 2023年
 - 2022年
 - 2021年
 - 2020年
 - 2019年
 - 2018年
 - 2017年
 - 2016年
 - 2015年
 - 2014年
 - 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 - 2009年
 - 2008年
 - 2007年
 




