HEXA BLOG
ヘキサブログ
日記
foursquare
こんにちはー。
マーシーです。
私事で恐縮ですが、
先日、フォースクエア(foursquare)という、
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
に登録しました![]()
GPS付きのケータイなどで自分の位置情報を投稿していき、ポイントを貯めていきます。
自分の位置を通知することを「check-in」と言い、
check-inするたびにポイントが貯まるようになっています![]()
代表的なポイントの加算方法は下記の通りです。
「今まで行ったことのある場所でcheck-inしたら+1」
(他にもポイントの加算方法はありますが、ここでは割愛します)
様々な場所でcheck-inした方が、
より多くのポイントを得ることができる仕組みになっています。
色々な所へ行ってみたいと思っている人は多いと思いますが、
それをゲーム感覚で友達と競い合うことができます![]()
その他の特徴を下記に挙げます。
.The Mayor
foursquareに登録された各ロケーションに対して、
最もcheckinした回数が多い人に与えられる称号です。
Mayor—市長、町長など。
それだけなのですが、少しうれしいですね。
.バッジ
ユーザーがなんらかの行動を起こすと小さな賞がもらえます。
雰囲気としてはXBOX360の実績に近いかもしれません。
.Tips
その場所について友達に残しておけるメモです。
例えば、「この店のこのメニューは絶品だ!」など。
色々な場所に出かけるのが好きな人。
どこかに行きたいけれど、きっかけがないなと思っていた人。
是非、このアプリを試してみて下さい。
外に出かけるのがもっと楽しくなるように思います。
私も週末はこのアプリをもって、少し遠出してみます![]()
ちなみに、地元のコンビニでcheck-inしてみると、
誰にもcheck-inされた形跡がありませんでしたので、
すぐに「Mayor」になれそうでした。
この調子で地元の様々な場所を私の町にしていこうと思います![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
 - 部活動 (6)
 - CG (18)
 - プロジェクトマネジメント (1)
 - 研修 (5)
 - 美学 (1)
 - いいモノづくり道 (227)
 - 採用 -お役立ち情報も- (149)
 - プログラム (189)
 - デザイン (99)
 - ゲーム (273)
 - 日記 (1,104)
 - 書籍紹介 (113)
 - その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
 - ラーメン (3)
 - ライフハック (25)
 - イベント紹介 (10)
 - 料理 (23)
 - TIPS (7)
 - 怖い話 (3)
 - サウンド (6)
 - 子育て (1)
 - 筋トレ (1)
 - NicO (3)
 - MakeS (9)
 - 商品紹介 (21)
 - アプリ紹介 (31)
 - ソフトウェア紹介 (33)
 - ガジェット紹介 (12)
 - サイト紹介 (10)
 - 研究・開発 (35)
 - 回路図 (4)
 - アナログゲーム (40)
 - 交流会 (21)
 - 報告会 (3)
 - インフラ (25)
 - グリとブラン (6)
 - カメラ (9)
 - クラフト (27)
 - 部活 (14)
 - 画伯 (15)
 - カレー (6)
 - 音楽(洋楽) (6)
 - 映画・舞台鑑賞 (43)
 - 飼育 (5)
 - いぬ (8)
 - ねこ (19)
 
 
ARCHIVE
- 2025年
 - 2024年
 - 2023年
 - 2022年
 - 2021年
 - 2020年
 - 2019年
 - 2018年
 - 2017年
 - 2016年
 - 2015年
 - 2014年
 - 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 - 2009年
 - 2008年
 - 2007年
 




