HEXA BLOG
ヘキサブログ
日記
論文を読もう!
前回の初ブログから2回目の登場になります。
お久しぶりです。マックスです
週末の台風は怖かったですね。
二次災害の可能性もあるので、十分に気を付けてくださいね。
さて、Phongの反射モデルというものをご存じでしょうか?
一般的にCGで陰影を表現する技術の一つであり、
CGやゲーム業界に関わってきた方ならご存じの技術かと思います。
では、Phongの反射モデルが、最初に発表された論文をご存じでしょうか?
私は、技術については知っていたのですが、
元々の論文については読んだことがありませんでした。
そこで少し気になりまして、最近、その論文を探して読んでみました
最初の論文は、1973年にBui Tuong Phongにより発表された
学位論文「Illumination for Computer-Generated Images」です。
また、学術論文では1975年にBui Tuong Phongにより発表された
「Illumination for Computer Generated Pictures」が最初になり、
今回はこちらの論文を読みました。
(著者の名前からPhongの反射モデルと言われている由縁も分かりますね)
Phongの反射モデルの技術については説明すると長くなるため、割愛させて頂きますが、
論文を読むと自分の知らない新たな発見がありました。
それまでの代表的なシェーディング手法として、3つの方法
・Warnock’s shading
・Newell, Newell, and Sancha’s shading
・Gouraud’s shading
が開発されていたことや
Gouraudの考え方を参考にPhongのスムーズシェーディングが考えられたことなど
改めて、Phongの反射モデルが当時では革新的であったということを感じました。
論文は、自分の知っている技術だと理解もしやすいですし、読みやすくもなります。
海外の論文だと英語の勉強にもなるので、
ぜひ自分の気になる論文を調べて読んでみてはいかがでしょうか?
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (230)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (188)
- デザイン (99)
- ゲーム (274)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (875)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (5)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (34)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年