HEXA BLOG
ヘキサブログ
日記
ユーザーインターフェース
近頃急に寒さを感じるようになってきました![]()
寒い季節は猫
が近づいてくるようになるので、好きなのですが、
季節の変わり目だけに、体調管理には気を付けないといけないですね![]()
こんにちは、ダイトクです![]()
ゲーム制作に携わるようになってからの大きな変化として、
普段の生活の中にあるユーザーインターフェース(以下、UI)を
気にするようになったという事があります![]()
例えば、テレビなどのリモコンのボタンの配置を見ると![]()
使用頻度の高いボタンは中央よりにまとめて配置してある事が多いと思います。
そのため、ユーザーは数あるボタンのうち、
使用頻度の高いボタンだけに注視して操作する事が可能になっています。
この事をゲームに当てはめて考えると、
ニンテンドー3DS等のタッチパネルに配置してあるボタンの中で、
使用頻度の高い物は移動操作と被らない場所である
「タッチパネルの右端
に配置してある事が多い」
といった事が該当するかと思います。
さらに最近は、スマートフォン、ニンテンドー3DS、PlayStation Vita といった
タッチパネルを利用したデバイスが数多く存在するため、
UIの配置や表現に自由度
が増しています。
そのため、ユーザーが心地よいと思える操作を提供出来るように、
特に意識を強く持たなければならない所だと思います![]()
少しでもストレスを感じさせないように、普段の生活からも良いアイデアを
どんどん取り入れていけるよう精進していきます![]()
CATEGORY
- about ヘキサ (166)
- 部活動 (6)
- CG (18)
- プロジェクトマネジメント (1)
- 研修 (5)
- 美学 (1)
- いいモノづくり道 (227)
- 採用 -お役立ち情報も- (149)
- プログラム (189)
- デザイン (99)
- ゲーム (273)
- 日記 (1,104)
- 書籍紹介 (113)
- その他 (889)
- 就活アドバイス (20)
- ラーメン (3)
- ライフハック (25)
- イベント紹介 (10)
- 料理 (23)
- TIPS (7)
- 怖い話 (3)
- サウンド (6)
- 子育て (1)
- 筋トレ (1)
- NicO (3)
- MakeS (9)
- 商品紹介 (21)
- アプリ紹介 (31)
- ソフトウェア紹介 (33)
- ガジェット紹介 (12)
- サイト紹介 (10)
- 研究・開発 (35)
- 回路図 (4)
- アナログゲーム (40)
- 交流会 (21)
- 報告会 (3)
- インフラ (25)
- グリとブラン (6)
- カメラ (9)
- クラフト (27)
- 部活 (14)
- 画伯 (15)
- カレー (6)
- 音楽(洋楽) (6)
- 映画・舞台鑑賞 (43)
- 飼育 (5)
- いぬ (8)
- ねこ (19)
ARCHIVE
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年




