MENU閉じる

HEXA BLOG

日記

HEXA BLOG日記2011.11.30

言葉さがし

最近、寒くなりましたね。
自分は暑いよりも寒い方が好きなのですが、好きだろうとやっぱり寒いものは寒いです。
いよいよ2回目のブログとなりました。ササモンです。
数年前の話なのですが、こんな会話がありました。
「この企画にゲーム性が足りないっていうけどゲーム性ってなんだ?」
言われてみると、ゲーム性という言葉の定義がはっきりとしません。
調べてみてもこんな感じじゃないの?みたいなものしか出て来ませんでした。
その時に自分が考えていたのは、
「プレイヤーが取った行動や思考に対して、なんらかの結果(成功失敗、勝ち負け、損得)が出るもの」
というものでなんとなくこんな感じというのは判るのですが
うまく説明するのがちょっと難しいと思っていましたふらふら
例えば、
敵を攻撃してうまく成功すると倒してアイテムを手に入れるとか
落下してくるブロックをうまく並べるとラインが消えるとか
そんなものだろうと考えていたわけです。
その時の企画もゲーム性が足りないということは、プレイヤーがどのような行動を取っても
結果が1つしか出ないとか結果に意味がないとか
そもそもプレイヤーが取れる行動がほとんどないとか
そんな企画だったのでしょうか。
かなりモヤモヤしてたのですが最近になって、自分の考えにピッタリ当てはまる言葉を見つけました目
それは、「ゲーム理論」です。
こちらはいわゆるゲーム会社が作ってるようなゲームの話ではなく、
カテゴリ的には経済や経営の部類になります。
「ゲーム理論」は特定の条件下で複数人のやり取りの戦略を研究することが目的です。
たいていの場合が経済や経営で利用されるとはいえ、いろんな分野に応用することができます手(グー)
例えば、身近なところではじゃんけん手(チョキ)に利用出来ますし、もっと大きな分野だと国の外交戦略飛行機にすら
応用することが可能です。
この理論を対人に限定せずに考えれば自分の考えがピッタリ当てはまります。
このように、自分がモヤモヤと考えたことはすでに誰かが考えていて
きちんと整理されていてそれに名前がついていることが少なからずあると思います。
みなさんも何か言い表したいんだけどなんて言えばいいのか判らないモヤモヤした言葉はないでしょうか?
探してみるときっとピッタリの言葉が見つかると思います目
ゲーム性の定義についてまた考え直しになるのは内緒です。

RECRUIT

大阪・東京共にスタッフを募集しています。
特にキャリア採用のプログラマー・アーティストに興味がある方は下のボタンをクリックしてください

RECRUIT SITE